当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2012年03月12日

半ドン

王冠毎朝、店頭のボードを更新するために、「今日は何の日?」と調べていますが・・・ヒ・ミ・ツ

星今日、3月12日は、「サンデーホリデーの日,半ドンの日」だそうですスマイル

本WEBによると”1876(明治9)年のこの日、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施された。”とのこと
本”それまでは、1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていたのが、欧米との交易等で不便があったため、欧米と同じ仕組みに改めることとした。”とのことですヒ・ミ・ツ
本”1871(明治4)年から皇居で毎日正午に大砲(午砲・ドン)を撃っており、土曜日はドンとともに仕事が終わることから、丸の内に勤める人たちの間で「半ドン」と呼ばれるようになり、ドンは全国の都市で行われるようになり、それとともに「半ドン」という言葉も全国に広まった。”そうですヒ・ミ・ツ

ピカピカ私も子供の頃、土曜日は学校が午前中だけ、すなわち”半ドン”で、いつもこの土曜日は、「一斉下校」と言って全校生が登校班毎に帰宅することになっていましたニコニコ

ピカピカ普段の日は、学年により異なる下校時間なので、この日に限っては、「さあ、昼からみんなで何して遊ぼうか?」と登校班で帰りながら相談して、お昼を食べてから、また集まって遊ぶというものでしたワーイ

ピカピカだから、土曜日は楽しみでしたニコニコ
ピカピカこの頃、官公庁以外の会社は「半ドン」などはなかったので、子供達だけで家で遊ぶというのが常でしたニコニコ

星それがいつの間にか、会社が週休二日制のところがほとんどとなり、そして学校も週休二日制となりましたオドロキ

ピカピカ「ゆとり教育」・・・・今まで、土曜日4校時あったのが、なくなったのですから、かなりの授業時間が減って、それゆえの学力の低下なき
ピカピカ「ゆとり教育」見直しとかで、4月からの新年度、総合学習の時間が減るらしいですが、総合学習っていうのはいいことなんだから、それよりも、「半ドン」復活したらいいのに・・・と思うのは私だけでしょうかキョロキョロ

星ほんと、「半ドン」が懐かしいワーイ
花火半ドン」 come back叫び

タラーッネタ切れで、今日は苦しいブログ記事やな~ガーン

  

Posted by 西多 寛明  at 17:36Comments(0)つぶやき