2025年05月01日
5月、ウォーキング再起動!

今日はひさびさの早朝ウォーキング




と呼んでいました





近くに注意書きの看板も(写真右)








ヤバいです





2025年04月11日
お米を食べて家計を応援!




お茶碗1杯は、まだ¥70弱です


安いと思いませんか


炊飯しなくては、食べられません


そしてご飯になって、ようやく食べられます


そして、その作業に要する労力と時間が、
パンと違って余分にかかりますが

高いのかな





2025年03月23日
量販店は、お米がどっさり!うらやましい~!



マックスバリュー安田店、
業務スーパー加古川店、
万代ニッケパークタウン加古川店、
マルアイ今福店
アリオ加古川・イトーヨーカドー加古川店
スーパーマルハチ東加古川店
マルナカ加古川店です。







少量しか入荷しなかった品種が






コシヒカリ、あきたこまち、と言った品種ばかり


「コシヒカリがない」から購入を迷われている方がおられました





(説明してあげたいが、そうはいかないよね)

だいたい似たような価格ばかりです


コシヒカリより美味しいお米ばかりですよ




大丈夫そうですね



2025年01月17日
震災から30年・・・


今日で30年を迎えました


TV放送の合図で黙祷を捧げました




語り続ける事だと思います





「おむすび」が与えてくれた勇気や希望、そして人の温かさを感じる日です












この「おむすび」が本当に勇気と希望を与えてくれた事と思います


話をしながら、「おむすび」を作って、
いただいてみては、いかがでしょうか


震災で犠牲になられた方々に対し、
改めてご冥福をお祈りいたします

2025年01月05日
お正月休みも今日で終わり・・・







「配達日当日の朝に精米する事」としていましたが、
寒いこの時期、朝に精米するのは困難ですので、
前日のお昼に精米する事にしています



作り直しました


左が明日から使用するものです



2025年01月04日
ぼちぼち、仕事始め・・・





デスクワークする事が多いです








どうもこの時間になると集中力が欠けてきたね







2025年01月02日
今年の「歩き始め」は・・・








新しい長いホームも、ほぼ出来上がりました


反対側には、ミスド、DCM、魚べい、ABCマート、ユニクロなど
様々な店舗が建ち並んでいるこの通り




ますます賑やかになりそうですね


2.4Kmのウォーキング



2024年12月31日
大晦日、もうすぐ年越し!

あと数時間で年越しです

ここ数日サボっていた早朝ウォーキング、今朝は歩けました

今年も週1回以上のウォーキングは継続できました
ただ今月12月は、昨年もそうでしたが、あまり歩けなかったね
一年間で、434キロ



昨年2023年(写真左)に比べたら少しは歩けてるかな

体重の方は、ヤバいぐらいに上昇中

気がつけば、
これって、おそらく大人になってから初めてかも
ただ、その代わり、お家呑みが最近多いですよね
体重増加の原因は、それかも
明日からのお正月はしょうがないとして、
思えば昨年はクリスマスにインフルエンザに感染して、
今年は何とか元気に年を越せそうですね
来年は・・・
皆さん、来年もよろしくお願いしま~す
よいお年をお迎えください











でも、2022年10月の大病になる前、2022年(写真中)、
2021年(写真右)に比べたら、距離を歩けなくなりましたね





今年はお外での忘年会参加は全くナシ、ゼロでした








来年はお家呑みも減らさないとね


「病」で終わった年でした




いろいろと大変な年になりそうな予感・・・





2024年12月17日
今年も残り2週間・・・









大変人気があります









明日18日(水)までです





2024年11月30日
もう11月も終わりです・・・



冬になりましたね





先月よりは、少し距離を伸ばせたかな



旅行や行事ごともあったね・・・・食べ過ぎやね





2024年10月31日
10月も終わりなのに・・・


















2024年09月30日
9月も最終日、まだ残暑が・・・





私のお気に入りです












頑張って減らさないと




ぼちぼち頑張ります

2024年09月01日
9月になりました・・・

強い日差しが差し込んでいます




稲穂が出揃いましたね






どんどん流通します


必要な分だけ、お米の購入をお願いしま~す



やっぱり、この時期は暑さで毎日、疲れますね


その分落ちているようですね


頑張ります

2024年07月31日
暑かった7月、来月も暑いだろうな・・・
















2024年07月18日
青春18きっぷ



長距離となる車の運転は、控えるようにしていますので、
最近、電車を乗る事が多くなっています


今年は再開、JRを使って、行くつもりです






「青春18きっぷ」は、JR全線の普通列車のみ使用の
1日乗り放題切符、5回分です


大学のサークルの夏合宿が長崎で、現地集合、解散のため
ちょうど、発売になっていた「青春18のびのびきっぷ」を購入、
当時は10000円でした




二日目に合宿地長崎へ


二日目に大阪帰着



安くあげました、学生には嬉しい切符でした





再びこの切符とめぐり会うとは


少し恥ずかしかったけど


1回分は2410円になってます


大阪で片道1340円ですから、その距離でも往復使ったら、お得ですね





2024年07月07日
新紙幣 ・・・



お客様の釣り銭にも、使用開始しました

(全部ではないですけど・・・)

「わ~!初めてです!ありがとうございま~す!」
と感動のお声


まだお会いされていない方も多いのではないでしょうか











タグ :新紙幣
2024年07月03日
7月になって初・・・







ただ、体調が優れなかったからなのか、体重は微減です(写真下)














2024年05月31日
5月も今日で終わり・・・

一日中、お天気悪いですね




今月は体調に悩まされました



月平均でも、先月より1.5Kgの減少





2024年05月21日
定額減税説明会

今日の午後、加古川納税協会主催の説明会が市民会館大会議室で開催され、出席してきました。
減税は嬉しいですが、企業の給与事務作業が大変!
いろいろと質問や意見が出てましたが---
いろいろ疑問が残りますが、来月から実施との事。
ほんと、この政策、どうなん??
2024年05月16日
今日も総会---

今日午後から加古川プラザホテルにて総会が開催!
今週2つ、今月に入ってこれで3つ
コロナ5類以降から一年経った今月、
これまでの5月、総会シリーズが戻って来た。

今日は加古川市企同協
15時からの総会そして、研修会
17時までみっちり!
疲れた〜!
懇親会はパスして帰宅!
やれやれ^_^