2021年01月17日
阪神淡路大震災から26年、「おむすびの日」
阪神淡路大震災から、今日で丸26年です
26年前の早朝、私の住んでいる加古川市でも
激しい揺れを体感しました
食器棚から、食器が飛び出し、割れ散らばり
店に来てみると、陳列、積み上げていたお米が崩れていて、
事務所の書棚からも、書類が崩れ落ち、散乱していました
TVを付けると、神戸の街が、被災している映像が
あの日の出来事は、決して忘れることはないでしょう
でもこの日は、「震災の日」という悲しい出来事を思い出す日ではなく、
「おむすびの日」として、記念日に登録されています
震災の時、多くの被災者が、
炊き出しの「おむすび」のぬくもりに勇気づけられました
その経験を忘れない、
お米の大切さを再認識する日です
2021年01月13日
いよいよ2回目の緊急事態宣言・・・
いよいよ今夜、
2回目の緊急事態宣言が発令される
兵庫県は飲食店の時短営業が”地域毎”と言っていたのが、
大阪、京都府と歩調を合わせる事から、”全域”となるらしい
午後8時までの時短営業
今日、納品で伺ったお店は、午後7時半にラストオーダー、
8時に開店するらしい
お昼も営業しているお店な、お昼は通常で、夜が時短となるだろうが、
夜だけ営業するお店にとっては、午後6時開店なら
2時間だけの営業となる
この2時間だけの営業のために、材料仕込み、準備、
そして閉店後の片付けとなると、
「店を閉めた方が、損害が少ない」
と考えるお店も出てくるだろう
飲食店に納品している我が社も
納品数量が激減する事間違いなし
前回の緊急事態宣言時に、テイクアウト営業をされて、
その後も継続されているお店は、テイクアウト需要が増え、
こちらに力を注げるだろう
でも前回の緊急事態宣言時にテイクアウト営業され、
その後、通常営業に戻ってから、テイクアウトはやめられたお店は
また最初からやり直し
いずれにせよテイクアウト、宅配なら午後8時以降も可能ですから、
今回も、テイクアウトに力を入れる飲食店は多いでしょう
ということで
今回の緊急事態宣言も、
テイクアウトで飲食店を応援しま~す
まずは、情報収集
とにかく、厳しいですが、頑張りましょう
2021年01月09日
関西も来週、緊急事態宣言、発令か・・・
1/9神戸新聞朝刊第1面
緊急事態宣言、
政府に「兵庫、大阪、京都 きょう要請」
連日、新規感染者数が過去最多を更新し続けているから、ここらで手を打たないといけないだろうね
飲食店への営業時間、時短要請
我が社の納入先飲食店、今年に入って、
在庫チェックにお伺いしているものの、
この年末年始はあまり減っていない、動いていないようです
年末年始、「STAY HOME」だったんですよね
みんなの意識は、少しずつ危機感は高まってきている
でも、感染拡大は止まらない
緊急事態宣言、やむを得ないのか
でも、今度こそ、厳しい
飲食店、それを支える納入業者
(我が社もその一つですが・・・)
やるんなら、全業種が一致団結
外出自粛、感染防止対策
そんな強いメッセージを期待したい
もう他人事じゃない
みんなで意識を変えないと
2021年01月06日
寒さますます厳しくなる

今日は午後になっても、どんより曇り空、
気温が上がらず
明日から年末年始より強烈な寒波がやってくるらしい。
昨日1/5「小寒」、「寒の入り」を過ぎ
これから、寒さはますます厳しくなるようです(°_°)
水道やガス給湯器などの凍結には、十分ご注意ください!

新年を迎え、おめでたい、このお米↑
オススメです!!
よろしくお願いします‼️
2020年10月11日
本当に悲しい光景です・・・

こんな悲しい光景が見られます








枯れ込みは次第に周辺部へと広がっていきます




https://www.cp.syngenta.co.jp/cp/columns/view/unka_knowledge_02/



薬剤の効かない抵抗性ウンカも出現しているようです

https://www.cp.syngenta.co.jp/cp/columns/view/unka_defense/







本当に作り手の方にとっては悲しいことです





2020年10月10日
秋祭りも、ひっそり・・・
今日から、我が村の鎮守、浜の宮天神社の秋祭り
今年は、我が村、新野辺が、8年に一度の氏子当番の年
新野辺公会堂に、こんな祭壇が設けられました
ここに神様が降臨されて、当人を先頭とする神役が、
お宮にお連れする事になっています
今年は、コロナ禍のため、御神輿も出ず、提灯も出てない
神事だけ、執り行うそうです
年に一度の秋祭りなのに・・・
神様、お許しを
2020年09月09日
一転、今日は涼しい!





今日12時、25.6℃





(WeatherNews HPより引用)






2020年08月15日
今年のお盆は、猛暑!酷暑!
寝苦しい夜が続き、どうしても朝は早く目が覚めてしまう
今日も明け方、早朝ウォーキング
地元の田んぼです
私の自宅周辺では、もうこの広さの田んぼは少ないです
この日照りで、すくすくと育って、分けつもよさそうですね
でも、出穂して登熟期に入っている生産地の田んぼは、
この猛暑は大変です
今年、令和2年産米も、高温障害に悩まされるのだろうか
新品種の中には、高温に強い品種もあるものの、
この酷暑には耐えれるかどうか
ほんと、朝から暑い
今年のお盆は、暑さ強烈ですね
2020年08月14日
ようやく夏季休業(お盆休み)です!
昨日(13日)は、午後3時ぐらいまで臨時営業してましたが、
今日から16日(日)までは、
夏季休業(お盆休み)します
ご理解の程、よろしくお願いしま~す
今朝、いつもの時間に起きてしまったので、
久しぶりに早朝ウォーキングへ
なんと7/1以来、43日ぶりです
ぐるっと大回りで、神戸製鋼の産業道路まで南下して、
その後、朝焼けを見ながら北上
お墓の横を通ったので、少しお墓に立ち寄って
再び北上です
ほんと、朝から暑い
約40分ほどのウォーキングで、
帰宅したら汗だく
ほんと、毎日、酷暑が続きますね
熱中症に気をつけて、お盆休み、
ゆっくり休養します
2020年08月02日
昨日で一ヶ月・・・



















忘れられない夏になりそうです


頑張りましょう

2020年08月01日
梅雨明け、そして8月・・・
昨日は、梅雨明け宣言があり、
そして今日からは8月です
朝から、よく晴れて、暑い
新型コロナウイルスが感染がますます拡大しています

店舗カウンターに、ビニールシートを取り付けました










フレッシュな新米を是非どうぞ

2020年07月18日
コロナ第2波・・・・














その中での新規感染者数


経済は動いています






そう祈るばかり


第2波を抑え込みましょう

2020年07月14日
やっと、雨があがった!












しばらくは、雨があがりそうですね







夏の麵商品販売中です



2020年07月12日
雨があがって、ひさびさに・・・
今朝は、雨があがったので、ひさびさに早朝ウォーキングへ
私の記録によると、7/1の朝以来、11日ぶり



















このあたりまで海水が逆流する場合もあり、
水門が閉まっている時もあります



(写真の撮影時間は6:13)









やっぱり、水位は高いね










2020年07月07日
父、逝く・・・・
介護施設にて、暮らしておりました私の父
西多 幹夫儀 去る七月一日
享年 八十九歳の天寿を全うし永眠致しました
葬儀は新型コロナウイルスの現状を考慮し、
近親者にて七月三日、加古川大和会館にて
滞りなく相済ませました。
ここに生前のご厚誼に心より御礼申し上げますと共に、
謹んで、ご報告申し上げます

この日は、父の葬儀だけでした。
朝はまだ雨が降っていませんでしたが、出棺の時は、激しい雨でした。
父が、晩年暮らしていた介護施設です(7/5撮影)
父が暮らした介護居室です。
入口には、母とお花見の時に撮った写真が飾られています。(写真左)
2020年06月24日
久しぶりの酒場放浪記























まずは、ここ

青年部後輩のお店、おばんざい良平家

まずは生ビールを

牛アキレスの煮こごり と 明石産たこぶつ

二杯目は盛典の冷や酒
どれも涼しげなかき氷演出が嬉しい!
まだまだお客様は、少ないけど、頑張ろうぜ!!

2軒目は、同級生のお店、居酒屋YOSHI

いつものように、1杯目は、ビールで、2杯目お酒、今日は「白滴」
肴は、まぐろの山かけ、播州名物ひねぽんを、まず注文!
カウンターのTVで、阪神の試合観ながら・・・今日も負けてる(>_<)

最後は釜飯で、しめます。
う~ん、美味いなぁ(^o^)
そして最後はここ

久しぶりに歌った(^_^)/
マイクは一曲ごとに、拭いて、コロナ対策も
どこのお店も、店主の元気な顔を見れた(*^_^*)
やっぱり、東加古川は最高やね!
コロナ自粛明け、再スタート、みんな頑張ろうね!!


2020年06月15日
梅雨の中休み・・・
今日は朝からいいお天気
久しぶりに早朝ウォーキングに出かけた
地元の田んぼ、田植えが終わったようです
昨日までの雨で、川の水はいっぱい
今週は、晴天が続くようだ
梅雨の中休み
今日から、ようやく学校も、通常授業となったようだ
朝から、我が社前を通る、集団登校する小学生の姿が
やっと、いつもの朝が戻ったね
じわじわっと2次感染の波が心配ですが
つかの間の日常となるかも知れませんが
楽しみましょう
今週は暑くなりそうです
熱中症には気をつけて、頑張りましょう
2020年06月14日
2ヶ月遅れで、ようやく・・・

兵庫県内は、新規感染者が先月17日からゼロ、
現在感染者も3人となった





定期総会の案内が届きはじめた




「なるべく、委任状提出で、出席をご遠慮していただきたい」
という案内の団体もあった


2ヶ月遅れですね


嬉しいですね






今回は数値悪いだろうな



2020年06月09日
暑い・・・蒸し暑い・・・梅雨入り間近・・・
今日は朝から薄雲が広がっているものの、よく晴れた
そして蒸し暑い








(乗った車両でマスク着けていない人は、ひとりだけだった)











2020年06月07日
全面解除になってから、初めての休日!





列をなしている画像が




大丈夫か~











みんなにジロジロ見られた







加えて”マスク疲れ”






自粛の予定


「ゆるりと」行きましょう
