当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2025年05月01日

5月、ウォーキング再起動!

王冠暖かい季節になってきて、
 今日はひさびさの早朝ウォーキングダッシュ

↑今朝は、別府川を渡って、中島公園の周回をウォーキングダッシュ

本グランドの横には、たこのすべり台があり、「たこちゅう公園」
 と呼んでいましたヒ・ミ・ツ

↑最近、新しい遊具に変わったようですウトウト

↑格好はタコのような雰囲気ニコニコ
  近くに注意書きの看板も(写真右)ニコニコ

花火昔遊んだ思い出のタコは、引退したんですねなき


↑1月から先月までのウォーキングは、ほぼ週1~2回でしたなき


↑体重の方も、ぐんぐんと上昇アップ ガーン
 ヤバいです叫び

花火今月は、ウォーキング再起動ですワーイ
花火ぼちぼち、頑張りますパーンチ
  


Posted by 西多 寛明  at 15:21Comments(0)つぶやき

2025年04月11日

お米を食べて家計を応援!

↑こんなPOPがありましたので、紹介しますgood

花火「お米が高い!」と言っても、
   お茶碗1杯は、まだ¥70弱ですチョキ

花火他の主食(パンなど)と比べたら、
  安いと思いませんかウトウト

星確かに、お米は、パンと違って、
  炊飯しなくては、食べられませんなき

ピカピカお米を洗って、炊飯器で炊飯、
 そしてご飯になって、ようやく食べられますニコニコ

ピカピカ炊飯する時の、炊飯器で炊く時に、必要な電気
  そして、その作業に要する労力と時間が、
  パンと違って余分にかかります

花火それでも、お茶碗1杯は、いくらになるだろう?
  高いのかなキョロキョロ

花火もう一度、よ~く考えてみましょうgood
花火皆さん、よろしくお願いしま~す万歳

  

Posted by 西多 寛明  at 15:46Comments(0)つぶやき

2025年03月23日

量販店は、お米がどっさり!うらやましい~!

王冠今日の休日、市内の量販店のお米売り場を廻ってみましたダッシュ

↑写真上から、ラ・ムー 加古川店
          マックスバリュー安田店、
          業務スーパー加古川店、
          万代ニッケパークタウン加古川店、
          マルアイ今福店
          アリオ加古川・イトーヨーカドー加古川店
          スーパーマルハチ東加古川店
          マルナカ加古川店です。
ピカピカ右列が陳列棚の写真ですチョキ(陳列棚の一部の写真もあります)

花火ほとんどのお店、お米ぎっしり積まれていますオドロキ
花火しかも、種類が豊富ニコニコ

ピカピカ我が社で今年、入荷が叶わなかった品種、
           少量しか入荷しなかった品種がウトウト

花火どっさりと並んでいますオドロキ
花火何とも、うらやましいですしょんぼり

星ただ・・・売れている(品切れになっている)のは、
      コシヒカリ、あきたこまち、と言った品種ばかりなき
ピカピカ売り場で、
  「コシヒカリがない」から購入を迷われている方がおられましたスマイル
花火皆さん、こう言った新品種知らないんでしょうねなき
花火量販店は、誰も説明してくれないから・・・なき
(説明してあげたいが、そうはいかないよね)

星価格を見ていても、
  だいたい似たような価格ばかりですヒ・ミ・ツ

花火新品種は、
  コシヒカリより美味しいお米ばかりですよチョキ
花火この機会に、新品種を購入してくださいねgood

花火量販店は、まだまだお米の供給量は、
  大丈夫そうですねニコニコ
花火ひと安心ですメロメロ

  

Posted by 西多 寛明  at 16:47Comments(0)つぶやき

2025年01月17日

震災から30年・・・


王冠阪神淡路大震災から、
   今日で30を迎えましたウトウト

星今年も発生時刻午前5時46分に、
    TV放送の合図で黙祷を捧げましたウトウト

花火30年前のあの日は、本当に忘れられませんプンッ

花火そして、この経験は「震災の知らない世代」
  語り続ける事だと思いますスマイル




花火そして今日は「おむすびの日」です拍手

本震災の炊き出しの時に食べた、「おむすび」のぬくもりを忘れない
 「おむすび」が与えてくれた勇気や希望、そして人の温かさを感じる日ですニコニコ

星今日は、私もお昼ご飯に「おむすび」を作って、持参しましたニコニコ

↑自分で作ってみました(形は悪いですがガーン

ピカピカ今朝、発生時刻に黙祷を捧げた後に作り、サランラップに包んで、持参ニコニコ
ピカピカお昼にいただきましたニコニコ

ピカピカ朝早くに作ったので、お昼には冷たくなってますスマイル
ピカピカでも、被災された皆さんにとっては、
  この「おむすび」が本当に勇気と希望を与えてくれた事と思いますニコニコ

星今日は、あの震災の事を想いながら、
 話をしながら、「おむすび」を作って、
 いただいてみては、いかがでしょうかニコニコ

花火阪神淡路大震災より30年、
 震災で犠牲になられた方々に対し、
 改めてご冥福をお祈りいたしますヒ・ミ・ツ

  

Posted by 西多 寛明  at 15:36Comments(0)つぶやき

2025年01月05日

お正月休みも今日で終わり・・・

王冠今年は6日間あった年末年始休業も、いよいよ最終日チョキ

↑本日は、午後から精米機を稼働しましたグー


↑明日配達する頒布会のお米を精米しましたニコニコ

本頒布会のお米は通常、
  「配達日当日の朝に精米する事」としていましたが、
  寒いこの時期、朝に精米するのは困難ですので、
  前日のお昼に精米する事にしていますヒ・ミ・ツ


星そして今日は、こんな作業も
↑プライスカードから、新米の文字を削除して
 作り直しましたニコニコ

星年末まで使用していたもの
  左明日から使用するものですgood

花火さあ、いよいよ明日、「仕事始め」ですニコニコ
  

Posted by 西多 寛明  at 15:57Comments(0)つぶやき

2025年01月04日

ぼちぼち、仕事始め・・・

↑我が社の「仕事始め」は、6日本日も休業中ですgood

星今年の正月は暦の関係でいつもより1日長いですねニコニコ

本この日は、翌日の「仕事始め」を控えての準備、
  デスクワークする事が多いですウトウト

星今年も今日は、朝から事務所へダッシュ

↑今年は、昨年に比べて、年を越したお米が少ないですねニコニコ

星今年は、年明け早々、精米作業が忙しくなりそうやねウトウト

ピカピカ今日は業務店向けの文書の作成などのデスクワーク作業グー
ピカピカでも、”明日、あと1日ある!”と思ったら、
  どうもこの時間になると集中力が欠けてきたねガーン

花火年明けから無理せず、ぼちぼちやりますかワーイ
花火今日はこの時間(午後3時)で終わりま~す万歳
花火明日も、頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 14:51Comments(0)つぶやき

2025年01月02日

今年の「歩き始め」は・・・

↑早朝6時頃から、今年初の早朝ウォーキングダッシュ


↑今年の「歩き始め」は、自宅より東へ、山電別府駅方面グー

ピカピカ現在建築中のこの建物、今春開業のホテルですニコニコ


↑この春のダイヤ改正から特急電車が停車する別府駅拍手
  新しい長いホームも、ほぼ出来上がりましたニコニコ


↑駅を降りたら、スターバックスコーヒーアリオ加古川
  反対側には、ミスド、DCM、魚べい、ABCマート、ユニクロなど
  様々な店舗が建ち並んでいるこの通ニコニコ

星この時間は、静かですねワーイ

星今年は、別府駅周辺、
  ますます賑やかになりそうですねワーイ

花火今年の「歩き始め」は、
 2.4Kmのウォーキンググー

花火今年もウォーキング、頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 18:45Comments(0)つぶやき

2024年12月31日

大晦日、もうすぐ年越し!

王冠2024年もとうとう大晦日
 あと数時間で年越しですニコニコ

↑ここ数日サボっていた早朝ウォーキング、今朝は歩けましたニコニコ


星今年も週1回以上のウォーキングは継続できましたグー

ピカピカただ今月12月は、昨年もそうでしたが、あまり歩けなかったねなき

星一年間で、434キロヒ・ミ・ツ


↑昨年2023年(写真左)に比べたら少しは歩けてるかなキョロキョロ
  でも、2022年10月の大病になる前、2022年(写真中)、
  2021年(写真右)に比べたら、距離を歩けなくなりましたねなき

↑体重の方は、ヤバいぐらいに上昇中アップ 大泣き

星気がつけば、 
 今年はお外での忘年会参加は全くナシ、ゼロでしたオドロキ
ピカピカこれって、おそらく大人になってから初めてかもキョロキョロ

ピカピカただ、その代わり、お家呑みが最近多いですよねウトウト
ピカピカ体重増加の原因は、それかもプンッ

星明日からのお正月はしょうがないとして、
 来年はお家呑みも減らさないとねスマイル

ピカピカ思えば昨年はクリスマスにインフルエンザに感染して、
  「病」で終わった年でしたなき

花火今年は何とか元気に年を越せそうですねメロメロ

花火来年は・・・
 いろいろと大変な年になりそうな予感・・・ウトウト
花火皆さん、来年もよろしくお願いしま~す万歳
花火よいお年をお迎えください拍手
  

Posted by 西多 寛明  at 15:27Comments(0)つぶやき

2024年12月17日

今年も残り2週間・・・

花火いよいよ今年も残り2週間となりましたgood

星我が社の年内の営業は、30日(月)迄ですチョキ

↑現在、1Kg米多数、勢揃いしていますニコニコ

ピカピカいろんなお米をお試しに少しずつニコニコ
ピカピカどのお米も、同じ価格で、
  大変人気があります拍手



↑はばタンPay+4弾のスターターキットが届き、本日設置しました拍手


↑はばタンPay+4弾は、12/24スタートです拍手


↑お正月餅の予約受付は、
  明日18日(水)までですチョキ

花火今年は、予約限定販売です拍手
花火よろしくお願いしま~す万歳
  

Posted by 西多 寛明  at 15:05Comments(0)つぶやき

2024年11月30日

もう11月も終わりです・・・

王冠早いもので、11月も最終日となりましたオドロキ

↑この1カ月で、季節がぐ~んと、
 冬になりましたねウトウト

ピカピカ今朝も、冷たい早朝ウォーキングでしたスマイル


↑今月は25日、ほぼ平均1Km強の無理ない距離で実施ダッシュ
 先月よりは、少し距離を伸ばせたかなニコニコ


↑ただ・・・体重の方は、今月は大幅に増加ガーン
  旅行や行事ごともあったね・・・・食べ過ぎやねガーン

花火明日から、いよいよ12月、師走ですウトウト
花火来月も、ぼちぼち頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 11:37Comments(0)つぶやき

2024年10月31日

10月も終わりなのに・・・

王冠今日で10月は終わりですねニコニコ

↑今朝もまだ暗い時間でしたが、ぶらっとウォーキングダッシュ

花火朝は涼しくてちょうどいい季節ですねニコニコ

↑今月は、暑さも残り、気候の変動も大きくて、あんまり歩けなかったねしょんぼり


↑体重も2ヶ月連続の微増、ヤバいね叫び

ピカピカ10月も終わりですが、まだまだ上着のいらない毎日ウトウト
ピカピカ日によっては、冷房入れてもいいくらいキョロキョロ

花火11月は、一気に寒くなるのかなキョロキョロ
花火来月も頑張りましょうパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 14:52Comments(0)つぶやき

2024年09月30日

9月も最終日、まだ残暑が・・・

王冠今日でとうとう9月も終わりですウトウト


星今朝もまだ夜が明けない時間に、早朝ウォーキングダッシュ


↑別府川新野辺水門流れる水の音を聞きながら歩くコースが
  私のお気に入りですメロメロ

星朝晩は、涼しくなったというものの、昼間は30℃を越す気温ウトウト

花火いったい、いつまで残暑が続くのだろうキョロキョロ


↑今月も、1日平均1キロのウォーキングでしたダッシュ
ピカピカ先月よりは距離は伸ばしましたが、年初に比べたら少ないですねウトウト
↑体重の方は、今月平均は先月平均に比べて、わずかに増なき
ピカピカ来月は、手術をした「はり姫」で6ヶ月ぶりの健診もあるので、
  頑張って減らさないとウトウト

花火来月10月は、何かと予定が多いですヒ・ミ・ツ
花火引き続き、体調に気をつけて、
 ぼちぼち頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 08:29Comments(0)つぶやき

2024年09月01日

9月になりました・・・


晴れ朝から、よく晴れて、
 強い日差しが差し込んでいますウトウト

星9月になりましニコニコ


↑我が家の近くの田んぼも、
 稲穂が出揃いましたねニコニコ

花火朝晩は、涼しさを感じるようになりましたスマイル
花火いよいよ収穫の秋、到来です拍手
花火もうすぐ、令和6年産新米が、
  どんどん流通しますメロメロ
花火皆さん、焦らないで、
必要な分だけ、お米の購入をお願いしま~す万歳


↑先月8月もあまり、歩けなかったですガーン
  やっぱり、この時期は暑さで毎日、疲れますねガーン


↑体重の方も、今年は美味しいビールを節酒しているので、
  その分落ちているようですねヒ・ミ・ツ

花火さあ、9月もぼちぼちっと、
 頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 09:40Comments(0)つぶやき

2024年07月31日

暑かった7月、来月も暑いだろうな・・・


晴れ今朝も朝からよく晴れて、今日も暑いプンッ アセアセ

星今日で7月は、終わりですねスマイル


↑暑いこの時期1キロほど歩いたら汗だらだら今月はこの距離でしたヒ・ミ・ツ


↑体重の方は。今月も先月に比べて月平均で微減ダウンでしニコニコ

花火暑さはまだまだ続きますプンッ
花火来月も暑いだろうな・・・キョロキョロ
花火熱中症に注意して、来月8月も頑張りましょうパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 15:11Comments(0)つぶやき

2024年07月18日

青春18きっぷ

↑今日、久しぶりに、この切符を購入しましたニコニコ

星一昨年10月の大病以来、
  長距離となる車の運転は、控えるようにしていますので、
  最近、電車を乗る事が多くなっていますヒ・ミ・ツ

ピカピカ昨年は、全然、産地視察に行けなかったので、
 今年は再開、JRを使って、行くつもりですニコニコ
ピカピカそうなると、長距離ですので、トクトクきっぷを使うのがベストチョキ
ピカピカそう思い、この切符「青春18きっぷ」を購入しました拍手

星ご存知の事と思いますが・・・
「青春18きっぷ」は、JR全線の普通列車のみ使用の
1日乗り放題切符、5回分ですgood

本若かりし学生時代、
 大学のサークルの夏合宿が長崎で、現地集合、解散のため
 ちょうど、発売になっていた「青春18のびのびきっぷ」を購入、
 当時は10000でしたニコニコ

本サークルの仲間、5人で4セット購入チョキ(当時は5枚券でした)

本大阪のアパート暮らしだったので、1日目は、広島・宮島まで行って、
  二日目に合宿地長崎電車
本2泊3日の合宿が終わってから、備前高梁まで帰ってきて泊、
  二日目に大阪帰拍手
本5人で4セットなので、ひとり8000円の計算拍手
 安くあげました、学生には嬉しい切符でしたニコニコ

本翌年も、鎌倉で合宿だったので、この時も同様に、この切符を使わせていただきましたニコニコ

花火あれから40年ウトウト
  再びこの切符とめぐり会うとはメロメロ

ピカピカ60歳のシニアが「青春18きっぷ」と言うのも、
  少し恥ずかしかったけどウトウト

星今は、消費税10%も入って、12050円になってますから、
   1回分は2410円になってますウトウト

本単純に加古川起点で、往復2410円というと、
大阪で片道1340円ですから、その距離でも往復使ったら、お得ですねニコニコ

星使用可能期間は、7/20~9/10までチョキ

花火今年の夏は、JRでのんびり旅、楽しみますメロメロ
  


Posted by 西多 寛明  at 16:19Comments(0)つぶやき

2024年07月07日

新紙幣 ・・・


花火先週、新紙幣が発行されましたねニコニコ



星我が社でも、少しだけ新紙幣に両替、交換して、
 お客様の釣り銭にも、使用開始しましたニコニコ
 (全部ではないですけど・・・)

ピカピカ昨日、お米ご購入でご来店のお客様、お釣りに新紙幣をお渡しすると

「わ~!初めてです!ありがとうございま~す!」

感動のお声ニコニコ

花火発行から今日で4日ですから、
まだお会いされていない方も多いのではないでしょうかヒ・ミ・ツ

星私も財布の中のお札を、新紙幣に交換しましたニコニコ

ピカピカでも、これって自販機はどこでま使えるのかなキョロキョロ
ピカピカ綺麗なお札なんで、使うのがもったいないねぇ~ニコニコ

星しばらくは、新旧紙幣が入り交じって、ややこしいでしょうねウトウト

花火さあ、今日ぐらい、ぼちぼち使ってみるかなワーイ
  
タグ :新紙幣


Posted by 西多 寛明  at 09:41Comments(0)つぶやき

2024年07月03日

7月になって初・・・

王冠久しぶりのブログ更新になってしまいましたウトウト

星遅ればせながら、6月を振り返ってスマイル

ピカピカ天候不順も影響してなのか、なかなか体調の変化の激しい一ヶ月でしたヒ・ミ・ツ

↑天気が悪い日も多かったので、ウォーキングの距離もわずか(写真上)
ただ、体調が優れなかったからなのか、体重は微減です(写真下)


↑今朝は久しぶりに別府川沿いをウォーキングダッシュ

ピカピカ連日の雨で川の水位は上昇していますねニコニコ


↑田んぼにとっては、いい雨ですねニコニコ

本東北地方は、水不足のところもあるそうですが・・・ウトウト
星今年の梅雨、これからどうかなキョロキョロ

花火今年も、もう7月、後半に突入スマイル
花火さあ、今月もぼちぼち頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 14:11Comments(0)つぶやき

2024年05月31日

5月も今日で終わり・・・

↑今日は朝からどんより曇り空、そしてポツポツ雨も降り、
  一日中、お天気悪いですねなき


↑今月は、いつもの月よりも、あまり歩くことが出来ませんでしたねなき

ピカピカ気温差が激しい、季節の移り変わりの時期、
   今月は体調に悩まされましたなき


↑そのせいか、体重の方も減少傾向なき
  月平均でも、先月より1.5Kgの減少なき

ピカピカ体重が減る事は、嬉しい事ですが,体調が悪くて減るのはねぇしょんぼり

花火さあ、来月もぼちぼち頑張りますパーンチ
  

Posted by 西多 寛明  at 16:30Comments(0)つぶやき

2024年05月21日

定額減税説明会


今日の午後、加古川納税協会主催の説明会が市民会館大会議室で開催され、出席してきました。
減税は嬉しいですが、企業の給与事務作業が大変!
いろいろと質問や意見が出てましたが---
いろいろ疑問が残りますが、来月から実施との事。

ほんと、この政策、どうなん??  

Posted by 西多 寛明  at 17:33Comments(0)つぶやき

2024年05月16日

今日も総会---



今日午後から加古川プラザホテルにて総会が開催!

今週2つ、今月に入ってこれで3つ

コロナ5類以降から一年経った今月、
これまでの5月、総会シリーズが戻って来た。


今日は加古川市企同協
15時からの総会そして、研修会
17時までみっちり!

疲れた〜!
懇親会はパスして帰宅!

やれやれ^_^  

Posted by 西多 寛明  at 18:26Comments(0)つぶやき