2021年02月21日
具だくさん!「ポークと野菜のカレー」 ~DiningKitchen たけ~
昨日のお昼は、またまたこちらでテイクアウト
Dining Kitchen たけ さんです






いや~満足でした






テイクアウトで地元飲食店を応援しましょう



2021年02月12日
テイクアウト限定!「ヒレかつ丼」 ~とんかつ きりしま~
今日のお昼は、「とんかつ きりしま」さんでテイクアウト

「ヒレかつ丼 ¥990」です






しかも、つゆだくです


つゆがしっかり、しみこんだご飯
これを一緒に食べるには、
やっぱりスプーンがベストです








PayPayピックアップ、またはPICKSを使って注文出来ます



2021年02月10日
晩ご飯のおかずをテイクアウト! ~中華 澤味~
昨晩は、晩ご飯のおかずをこちらのお店でテイクアウト
中華料理 澤味 さんです
こちらのメニューの★印はテイクアウト出来ます
(中華料理 澤味Facebookより引用)
(クリックすると、大きな画像になります)
今回テイクアウトしたのは、この3品
全部で¥1790
まずは、「玉子春巻き ¥530」
春巻きの皮ではなくて、玉子焼きで包んだ春巻きです
やんわり食感の春巻き、ひと味違うね
そして「鶏の唐揚げ甘酢ネギソース ¥700」
甘酢でさっぱりした唐揚げ、ネギ、レタスなどが
たっぷり入ってヘルシーです
これは外せない「自家製焼き餃子 2人前¥560」
焼き目がしっかり入って、シンプルながら美味しい
来週15日で20周年を迎えるとのこと
おめでとうごさいま~す
テイクアウトに限り20%OFF
凄いね
皆さん、オススメですよ
前日、予約注文の方がいいかもね
よろしくお願いしま~す
2021年02月09日
居酒屋メニューをテイクアウト! ~居酒屋YOSHI~
一昨日の日曜日は、お家呑み用の料理をテイクアウト注文
JR東加古川駅近くの同級生のお店 居酒屋YOSHI です
(クリックすると、このブログ内の居酒屋YOSHIの全ての記事が見れます)
緊急事態宣言発令で、
営業時間を午後3時から8時に変更されています
午後3時頃に、電話注文して、
午後4時半ぐらいに来店しました
今回テイクアウトしたのは、これだけ
代金は、¥4000
(いつものように、ちょっとサービスしてくれたようです)
まずは、すじ混オムレツ
とろっとろ卵のオムレツの中に、すじ肉が入ってます
名物「でっかい出し巻き卵」
「自家製 揚げたてあつあげ」
おつまみにピッタリ
「チーズカリカリ揚げ」
焼き鳥は、おまかせで6本
これも外せない逸品「播州名物 ヒネポン」
お家で、家族と一緒にお家呑み
お家呑みに、居酒屋メニューのテイクアウト、
オススメで~す
2021年02月04日
ボリューム満点!「スペシャルセレクト弁当」 ~きっちん工房 りあん~
昨春の緊急事態宣言時、加古川市民会館で開催されていた
「市内飲食店応援 テイクアウト販売」に出店されていたお店です
場所は、旧浜国道から神戸製鋼西門に向かう道沿い
(あかねの湯、ナフコ、ラムーのある道です)
尾上公民館に入る道の手前にあります
就労継続支援B型事業所 きっちん工房 りあん さんです
店内の飲食の他に、テイクアウト弁当の販売を、継続されています
入口にある黒板看板(写真左)、そして店内のテイクアウト弁当の看板(写真右)です



(クリックすると、大きな画像になります)

今回は「スペシャルセレクト弁当 ¥1000」
を注文しました


酢豚を選択しました


車まで、お弁当を持ってくださいました






満足です


飲食店はまずます厳しい状況下にあります





2021年01月28日
「すじそばめしオム焼」をテイクアウト! ~お好み焼き はよし~
今日は、青年部の先輩、羽吉さんのこのお店でお昼をテイクアウト
お好み焼き はよし さんです
(上のリンクから、このブログ内、お好み焼きはよし さんに関係する
全ての記事が見れます)
こちらがメニュー(クリックすると、大きな画像になります)
今日は「すじそばめしオム焼」を注文しました
事前に電話にて注文しておけば、来店時間にあわせて、
焼いていただけます
「すじそばめしオム焼」です
テイクアウトは、商品代¥950+容器代¥22で
¥972となります
そばめしを玉子でくるんで、ボリューム満天
今日も満腹、ごちそうさまでした~
緊急事態宣言発令で、
飲食店での飲食のお客様は激減しています
テイクアウトで地元飲食店を、応援しましょう
よろしくお願いしま~す
2021年01月27日
とろっとろ玉子の「オムライス弁当」 ~石焼オムライスダイニング クローバーキッチン~
山陽電鉄「別府」駅近くのこのお店もテイクアウト営業をされているので
行ってきました
石焼オムライスダイニング クローバーキッチン さんです
このお店は、とろっとろアツアツの石焼きオムライスが食べられるお店、
以前に来店した事があります
(その時の記事は、こちらです)
そのオムライスがテイクアウト出来るとのことで、電話にて注文
ソースはデミグラス・トマト・ホワイト・カレーソースの4種類から選べます
今回は、デミグラスソースを選択しました
テイクアウトは、持ち帰り用の袋持参で、
袋なしの場合は、袋代3円がかかります
予約時間に、お店に来店、持ってきた袋を店員さんに渡して、
まずは、お勘定
このお店、PayPayをはじめとする電子マネーが使えます
テイクアウトしたお弁当がこちら



くるんでありました


玉子はとろっとろ


美味しい!最高





(クリックすると、大きな画像になります)

飲食店での飲食のお客様は激減しています





2021年01月24日
地元飲食店をテイクアウトで応援!
緊急事態宣言が発令して10日が経ちました
飲食店の午後8時までの時短営業が続く中、
お昼の営業でも飲食店の客足は、激減しています
前回、春の緊急事態宣言時、
テイクアウトをされていた我が社近郊の飲食店に、
再び足を運んでみました
まずはこのお店、旧浜国道沿い、別府西小学校の真ん前です
レストラン ポールロジェ さん
(上のリンクから、このブログ内のレストランポールロジェさんの記事が
全て見れます)



店内飲食は、なかなか足が重いのですが、
テイクアウトなら、お手頃価格のお料理があります




ご飯大盛りで¥850(税込)

ご飯にいろんな具材がトッピングされてます




かこバス「新野辺」バス停近くにある洋食屋さん



(上のリンクから、このブログ内の洋食のまなべさんの記事が
全て見れます)

ずっと、テイクアウトも続けておられます




別小容器で付いてます




本当に厳しい状態が続いています


応援しましょう



2021年01月19日
お昼のテイクアウト再開! ~DiningKitchen たけ~
いつもは、夜だけの営業のこのお店、お昼の営業を再開
Dining Kitchen たけ さんです
(上のリンクから、このブログ内全ての
DiningKitchenたけさんの記事が見れます)
テイクアウトメニューは、こちらです
営業時間は、11:30~14:00と16:30~19:00
火曜日は定休日です(本日は、定休日です)
昨日、お昼の弁当をテイクアウトしました
テイクアウトは、オーダーメイドのため、
事前に電話で注文しておくのがベストです

テイクアウトしました


鶏もも肉のカツ、お魚の幽庵焼き、鶏のだんごあんかけ、ツナ卵サラダ
だし巻き、野菜サラダ、黒豆煮
でした




いろんな味を味わえ、楽しいですね





2021年01月18日
お弁当のテイクアウトは、常時されてます! ~お食事処 ひえい~
先日のお昼は、こちらでお弁当をテイクアウト
お食事処 ひえい さんです
(上のリンクから、このブログ内のひえい さんの記事が全て見れます)



常時、お弁当のテイクアウトが出来ます



















2021年01月16日
持ち帰りで、お家ご飯! ~中華料理 澤味~
昨晩は、我が社がお世話になっているこのお店にて、
晩ご飯をテイクアウト
中華料理 澤味 さんです
(上のリンクから、このブログ内の澤味さんの全ての記事が見れます)
緊急事態宣言の飲食店への時短営業要請に伴い、
店内での飲食は午後8時までですが、
テイクアウトは、午後10時までOKだそうです
今回は、5つのお料理をテイクアウト





















美味しいです











2021年01月14日
PayPayピックアップで、テイクアウト!
今日のお昼は、
PayPayのピックアップを利用してみた

今日は”とんかつきりしま”を選択し、
メニューの中から「かつめし弁当」を選びました



メッセージを書き込めます

下までスクロールして、
最後の「注文を確定して支払う」を押します(写真右)



PayPayのホーム画面には、緑色の帯が現れます(写真右)

受取可能になれば、お知らせメッセージが来て
この画面が表示できます(写真右)

商品を受け取り、完了です(写真右)

受け取りもスムーズです


テイクアウトしました







どなたでも、利用出来ます


登録されています


見てみてください


テイクアウトで応援しましょう


