2021年02月13日
「令和2年度お米・ごはん推進フォーラム」にオンライン参加
兵庫県おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会より、いつも案内をいただいているこのお米フォーラム
いつもだったら、兵庫県公館で行われるとあって、
なかなか参加出来ないのが現状でした
これまで、3回ほど、参加、直近では2014年、
こちらにその時の記録が残っていました
今回は、オンライン参加なので、会社にて視聴出来るので、
申し込みました
とはいえ、今日は土曜日、営業日なので、仕事をしながらの視聴になってしまった
いつものように、「お弁当、おむすびコンテスト」の表彰式があり、
その後に、休憩をはさみ、講演会
「お米の魅力を再発見!!~今日のごはんの楽しみ方~」
と題した”お米ライター”柏木智帆さんの講演でした
開始時間に、PCの前に座ることが出来ず、
そのため、YouTubeを遅れ遅れで見ることになった
YouTubeでのライブ配信だったので、
「さっきのところ、もう一度聞きたい」とか
「このフィリップ、控えておこう!」とか
そんな事をしながらの視聴だったので、
ますます遅れ遅れとなってしまった
そうしていると、突然、
「動画は再生出来ません」
の画面になってしまった
ライブ配信が終わったんだね
もう少し視聴したかったなぁ
とりあえず、講演の中で、こんな画面が保存出来たので、
紹介しておきます




このお米はどんなお米かを説明する事と同様の事柄ですね





人呼んで「米ヘンタイ」という講師


面白い内容だっただけに、途中までしか聞けなくて残念だった



京式部
今日はブレンドコースの配達日!
「銀河のしずく」試食!
「北海道砂川市産 特別栽培米 ななつぼし」、本日6/3より発売!
「新潟県新潟市産 こしいぶき」を発売しました!
今日はブレンドコースの配達日!
今日はブレンドコースの配達日!
「銀河のしずく」試食!
「北海道砂川市産 特別栽培米 ななつぼし」、本日6/3より発売!
「新潟県新潟市産 こしいぶき」を発売しました!
今日はブレンドコースの配達日!