当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2007年12月13日

1日禁酒で、今日はスッキリ!

昨晩は、青年部次年度役員会の後、早々と帰宅、10時になってなかったねニコニコ

そして、すぐ就寝、ぐっすり7時間の睡眠をとって、今朝は、スッキリ目覚めニコニコ

よ~し、快調だ!今日も頑張るぜパーンチ

何しろ、昨日は、ほんと、しんどかった~大泣き連チャンはきついは、それも午前様の連チャンはなき

でも、何年か前までは、3連チャン、4連チャンがあったのに、そしてそれに絶えていたのに・・・なき

やっぱり、もう若くないね・・・ガーン

皆さん、この時期、体に気をつけましょう!そしてちゃんとビタミンとりましょうねニコニコ 突然ですがニコニコ

今日は、「ビタミンの日」なんですよ拍手

OK「ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定した記念日です。

!1910(明治43)年のこの日、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表したことに因んだそうです。オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明した。

星そう、ビタミンは、米糠から発見されたんです!ワーイ


今、当社もタイアップしてま~す!よろしく!!パー

なぜ、9時までにご飯を食べるかと言いますと・・・スマイル

ピカピカ朝食べた「ごはん」が、脳のエネルギー源であるブドウ糖に変わるのには、食後、30分から1時間ぐらいかかります。


ピカピカそして食べたものが消化されるのは、健康な成人男女であれば、だいたい3時間ぐらいかかります。



ピカピカ当然ですが、消化が終わってしまう3時間後ぐらいからは、脳のエネルギー源であるブドウ糖の濃度はだんだんと下がっていきます。


ピカピカ「ごはんをいっぱい食べとけばいいんじゃない?」と思っている人がいるかもしれませんが、ブドウ糖は体の中には大量に貯蔵しておくことが出来ないんです。ですから、一定の間隔で食事をとる必要があるんです。これが、1日3食、食事をするという意味なんです!


ピカピカ皆さんはお昼ごはんって、だいたい12時くらいにたべますよね。

ピカピカですから、遅くても朝9時までに「ごはん」を食べれば、良い間隔でブドウ糖の補給が出来るんです。


ピカピカわかりました?きちんと、朝ごはん食べましょうねニコニコ

  


Posted by 西多 寛明  at 08:30Comments(2)つぶやき