2007年12月21日
この年末、アルコール類ばっかり・・・まっいいか\(^_^)/
先日、取引先からお歳暮にもらった”明石地ビール6本詰め合わせ”、夏の御中元も”明石地ビール”でしたが、6本もとは嬉しいですね
いつも美味しくいただいています
でも、この年末、忘年会で、泡盛「清流加宝」があたったり、またまたプレゼント交換では、ワイン2本があたるなど、我が家には、アルコール類がいっぱい
我が家では、私しか飲まないのに、消費するのは大変ですねぇ~
まあ、大きいビンの泡盛やワインは、正月に実家などに持っていって、大人数で消費してもらうとして、この地ビールだけは、自分で飲んでしまおうっと
同梱してあった新聞のコピーによると、本年度この明石地ビールの3銘柄が、国際コンペで「金」「銀」「銅」を受賞したそうです
この新聞記事を検索してみました。神戸新聞WEBニュースに載ってました。こちらです
凄いもんなんですねぇ~
この3本は後の楽しみにおいといて、まずは、このビールからいただきました
麦酒「明石の君」という名前です。
同梱パンフの説明によると、”やや濁った淡褐色の色目と白く細かい泡が特徴の酵母入り、上面発酵のヴァイツェン・ビール”だそうです。
なかなか口当たりも良く、飲みやすく、口に残らないビールで、美味しいです
地元製造のビールも、捨てたもんじゃないですね
日曜日にこの麦酒「明石の君」をいただき
、火曜日に「メリケンビール」ってのをいただき
、そして昨日ももう1本いただき
、これであと3本になりました
飲み比べたらおもしろいね、しかしずっと飲んでるよな・・・
ちなみに、今日明日は、忘年会Second Stage、やはり、この時期は、アルコールが抜けませんね