当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2024年03月09日

祝!10周年!

祝!10周年!
↑call....it sings Facebookより引用しました

王冠2024年3月8日 
call....it sings成10周年
を迎えました拍手

王冠本日3/9,マイスタ加古川にて
call....it sings10周年記念ライブ
が開催されます拍手


星call....it sings
森本千鶴ヤエオ雄太 のユニットですチョキ

星森本千鶴との出逢いは、2005年9月10日でしたプンッ

本私が所属していた加古川商工会議所青年部主催の
「第3回加古川楽市」での事

本ステージイベントとして
大阪府堺市出身のアーティスト「ジュン・ヤマムラ」を呼んでいたヒ・ミ・ツ
パソコンその時の記事は、こちら

本実行委員会との事前打ち合わせの時に、シュンさんから
「私の弟子で、加古川出身の子がいるんだけど、
 前座で歌わせていいかな?」
との相談があったと、実行委員会から連絡が入ったヒ・ミ・ツ

本当時、青年部で担当副会長だった私は実行委員長からの
「ジュンさんの後が、キャラクターショーとなるため、
 ステージの前に、観客席のイスを撤去する作業を行いたい。
その時間帯を使えばどうか?」
という提案に賛同して役員会に上程し、この案は承認された拍手

本楽市当日、我々が観客席の撤去作業をしている騒々しい中、
彼女はキーボードを弾きながら、泣きながら歌っていましたスマイル
(実際に、この姿は、横目でしか見てませんでしたが)

本後に聞くと、これが森本千鶴のデビューステージだったようですヒ・ミ・ツ

本翌年、翌々年の加古川楽市では、
「ジュン・ヤマムラ&森本千鶴」でステージイベント拍手

星実は、この記事に、千鶴ちゃんから、コメントいただきましたニコニコ
ピカピカこの頃は、私はまだ「どなただろう?」という存在でしたワーイ

花火あれから、19年も経つんやなぁ~ウトウト

星ヤエオ雄太との出逢いは、2014年5月でしたヒ・ミ・ツ

本ファーストライブである「カラフルパレードコンサート」のお手伝いで
彼らと企業協賛のお願いに廻ることになり、この時が初対面でしたニコニコ

本最初の印象は、今風の草食系男子、お坊ちゃんですねワーイ
本ただ、彼のピアノを初めて聞いた時、
 その音の力に感動しました拍手

音符何とも、その世界に吸い込まれるようなピアノの音色ニコニコ
音符そして、本当に楽しそうに、そして自在にピアノを操る
  彼の表情も魅力的でしたニコニコ

 彼がピアノと会話しているようなライブでしたニコニコ

ピカピカこうやってこの記事を書いているとお昼休みも終わって
10周年ライブ昼の部で盛り上がっている時間になってしまいましたニコニコ

ピカピカ私は、夜の部に伺う予定

花火今日は久しぶりに
  call....サウンドに楽しみます拍手




同じカテゴリー(音楽)の記事
 泊神社でライブ!「あの素晴らしい町内会をもう一度」(後編) (2024-11-11 08:54)
 泊神社でライブ!「あの素晴らしい町内会をもう一度」(前編) (2024-11-10 15:33)
 call....it sings 結成10周年特別企画 in 松風ギャラリー (2024-11-04 15:10)
 再会!喜びにあふれた「call....it sings 10周年ライブ」(後編) (2024-03-11 13:48)
 再会!喜びにあふれた「call....it sings 10周年ライブ」(前編) (2024-03-10 10:15)
 今日は「KAKOGAWA MUSIC FES」です! (2022-03-20 09:32)

Posted by 西多 寛明  at 13:21 │Comments(0)音楽

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。