当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2017年11月14日

ほんと、今年は難しい品評会でした!

ほんと、今年は難しい品評会でした!ほんと、今年は難しい品評会でした!

王冠昨日、加古川市農林漁業祭品評会(穀物の部に、審査員として参加してきましたgood

ほんと、今年は難しい品評会でした!
↑今年もずらっと並べられた玄米オドロキ

本全部で148点ウトウト (うるち米140点、もち米8点)
本さらに、うるち米は、1等米87点、2等米51点、3等米2点

星この中から、最優秀1点優秀3点を選ぶのが、
 この品評会の目的
ヒ・ミ・ツ

星審査に入る前に、近畿農政局より、
  平成29年産米の検査状況(速報値)の報告がありましたスマイル

ピカピカそれによると、兵庫県産米の9月30日現在の
  玄米の1等比率は、
62.7%
ピカピカこの時点で昨年より、約8%低くなっていますヒ・ミ・ツ

ピカピカ2等以下に格付された理由として、
  心白及び腹字路が48.4%と最も多く、前年より約3%多いウトウト
ピカピカそして、その次の理由としては、
  着色粒が21.9%前年より約6%も多くなっていますウトウト
ピカピカ主に、カメムシ類による着色粒が多いとのことですウトウト

星これらの報告を受けた後、いよいよ審査に入りましたgood


ほんと、今年は難しい品評会でした!

星本当に今年の品評会の審査は、
 難しいものでしたプンッ


星出品された玄米の中で、
 飛び抜けているものが、見当たらないのですオドロキ


ピカピカとにかく、色艶、粒ぞろいなど、良さそうな玄米の入ったカルトン皿を
  それぞれの審査員が、選出して、別のテーブルに並べる作業から
   始めるのですが、なかなか、選出出来ない状態プンッ

ピカピカ要するに、出来栄えに大差が無いのですウトウト

星どうしても審査員の皆さんは当然、1等米だけから選ぼうとされますが、
  私は、2等米、3等米もじっくりと見て、判断するようにしていますニコニコ

ピカピカというもの、2等米でも、見る人が変われば1等米に
   匹敵することもあるんですウトウト


星この日も、2等米の中から、一つを選出して、他の審査員の意見を
   聞いてみましたgood


ピカピカ実際に、検査をされているJAの検査官が、
   私の選出した2等米のカルトン皿と、その他に1等米より選出された
   カルトン皿を見比べて、かなりの時間考えられ、
   ”どうして、これが2等米なのか”の答えを導かれましたニコニコ

ピカピカその説明をお聞きして、私も納得し、この2等米カルトン皿を、
   選出から下げましたなき


ピカピカ毎年、この2等米からの選出、いわば”下克上”を試みますが、
  今年は叶いませんでしたなき

ピカピカちなみに、これまで1度だけ、”下克上”成功したことがあるんですよニコニコ

星選出されたカルトン皿をさらに4点に絞る作業、
  これも大変でしたフンッ


星そして、4点の中から、最優秀賞を選出、
 残りが優秀賞ですニコニコ



ほんと、今年は難しい品評会でした!
↑写真中の上のカルトン皿が最優秀賞、あとが優秀賞です拍手

星審査が終わり、出品者の住所と名前が発表拍手

ピカピカ最優秀賞は、志方町の生産者
  優秀賞は、平荘町、野口町、そして尾上町の生産者も入賞です拍手

ピカピカ品種はいずれも”ヒノヒカリ”ですニコニコ

本ちなみに今回、出品された玄米の8割が”ヒノヒカリ”でしたヒ・ミ・ツ

星今回の品評会、かなり時間がかかりましたスマイル

ピカピカ今年は汗かくほど、疲れましたが
  毎年、審査員として参加させていただき、地元のお米の出来映えを
   確認
出来、そして、いろんな勉強をさせてもらってますニコニコ

花火本当に、ありがとうございました万歳



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 灯油の仕入れ (2025-02-22 15:46)
 「節分」は、”恵方巻き”!そして「立春」 (2025-02-03 16:02)
 鏡開き (2025-01-11 14:22)
 十日えびす (2025-01-10 16:49)
 初えびす (2025-01-09 16:21)
 初詣 (2025-01-03 16:13)

Posted by 西多 寛明  at 20:47 │Comments(0)日々の出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。