2017年09月03日
福井県の新品種の産地視察 2017/09/03 福井県越前市


今日は米卸主催の産地視察に参加するため、米原より特急「しらさぎ」に乗車して福井県武生へ

今年デビューする新品種"いちほまれ"について、JAにて説明を受けて、いよいよ圃場へ


あと10日ほどで収穫予定。
順調に育ってます。

今回の産地視察、参加者は40名余り。
大型バスと乗用車で移動します。


次の圃場は、同じ品種ですが、無農薬、化学肥料使用なしで栽培されている田んぼ、生産者のお話を聞きました。



最後にJAの施設の視察。
今年出来上がったばかりの低温倉庫です。
広い!2万俵ほど収納出来るそうです!

福井県では"日本晴"の栽培が近年増加したしそうだ。
寿司米に好適なこの品種、また復活増産嬉しいことです^_^
今日に産地視察会、本当にお天気に恵まれて良かったです。

予定より早く解散となったので、予約していた特急をキャンセルし、ひとつ早い特急「サンダーバード」にて帰路に、
この後、久しぶりに会ったお米屋さん同士で懇親会の予定です。
ただこのお米、今年は残念ながら少量の入荷になるそうです。
でも、楽しみですね(^o^)/
特急「サンダーバード」36号 車内lにて
おむすび処こめのみみ ~高知県本山町~
黄金の棚田「土佐天空の郷」 2020/09/21 高知県本山町
初体験、霧に包まれた棚田
令和2年産新米、収穫最盛期! 2020/08/30 滋賀県長浜市 農工舎 落庄商店
猛暑の中、令和2年産新米、まもなく収穫! 2020/08/29 兵庫県豊岡市 西垣農園
滋賀も暑かった!
黄金の棚田「土佐天空の郷」 2020/09/21 高知県本山町
初体験、霧に包まれた棚田
令和2年産新米、収穫最盛期! 2020/08/30 滋賀県長浜市 農工舎 落庄商店
猛暑の中、令和2年産新米、まもなく収穫! 2020/08/29 兵庫県豊岡市 西垣農園
滋賀も暑かった!