当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2015年11月15日

農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!

農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!

王冠先日12日に、加古川市民会館会議室にて行われた
  「第40回加古川市農林漁業祭 農作物品評会(穀類の部)審査会」

  審査員として出席してきましたダッシュ


農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!

星今年は、出品点数は、161点ヒ・ミ・ツ

ピカピカそれを、等級ごとにわけて陳列、中には未検査米も数点ありましたウトウト


星まずは予備審査と言って、各審査員が一通りのお米を見て、各自のチェックシートに記入してから、着座し今年の生育状況、検査状況などを審査委員として出席しているJA兵庫南の職員より説明を受けましたヒ・ミ・ツ

本説明によると、今年のJA兵庫南管内のお米は、概ね豊作ですが、

  ”早稲よりも晩稲の方が良い”という傾向にあるそうですヒ・ミ・ツ

ピカピカそれゆえ、今回、出品しているお米も、
  161点中128点が”ヒノヒカリ”でしたヒ・ミ・ツ

本1等比率も、過去5年間の中では一番良い数字ですヒ・ミ・ツ


星これらの説明を終えて、いよいよ本審査にうつりますニコニコ


農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!農林漁業祭、穀類の部の審査会に参加しました!

ピカピカ本審査では、予備審査にてチェックした出品カルトン数個を、
  別のテーブルに持っていき、そして他の審査委員と協議して、
  その中から5点を選びますヒ・ミ・ツ

ピカピカその後、この5点の中から、最優秀賞を決定、
  以下、優秀賞3点、特別賞1点を決定しましたヒ・ミ・ツ


星最終決定後、事務局より各受賞者のお名前などが、発表拍手

星表彰式は、12月15日に開催されますメロメロ

星今回も、無事、お役目終了、勉強になりましたOK




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 灯油の仕入れ (2025-02-22 15:46)
 「節分」は、”恵方巻き”!そして「立春」 (2025-02-03 16:02)
 鏡開き (2025-01-11 14:22)
 十日えびす (2025-01-10 16:49)
 初えびす (2025-01-09 16:21)
 初詣 (2025-01-03 16:13)

Posted by 西多 寛明  at 17:13 │Comments(0)日々の出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。