当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2008年01月29日

積もらなかった・・・ホッ!

積もらなかった・・・ホッ! 
↑昨晩降った雪、今朝には雨にまた変わっていたので、今は畑や、車に少し残っているだけ、心配していた道路への積雪はなかったニコニコ

ピカピカ昨晩は、9時に店を閉め、帰宅するときは、私の黒い車が雪が積もって真っ白にオドロキ 帰宅するやいなや、娘達は、車や門柱などに積もった雪で、真夜中の雪合戦ニコニコ 子供は元気なものですねワーイ

ピカピカ朝起きて、積もっていない雪を見て、子供達はガッカリ・・・私は、ホッとしてますニコニコ

ピカピカ風邪やインフルエンザが大流行しているようで、今日から中学生の娘の隣のクラスが学級閉鎖、娘のクラスも昨日にリーチ状態になったとか・・・・積もらなかった雪でがっかりの娘、今日は、今日のクラスの出席人数に期待して登校するようです。そう、うまくいくかなヒ・ミ・ツ


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 5月、ウォーキング再起動! (2025-05-01 15:21)
 お米を食べて家計を応援! (2025-04-11 15:46)
 量販店は、お米がどっさり!うらやましい~! (2025-03-23 16:47)
 震災から30年・・・ (2025-01-17 15:36)
 お正月休みも今日で終わり・・・ (2025-01-05 15:57)
 ぼちぼち、仕事始め・・・ (2025-01-04 14:51)

Posted by 西多 寛明  at 07:56 │Comments(3)つぶやき

この記事へのコメント
★おはようございます。

ほいでも、別府と八幡ではずいぶん違いますね~。

そう、変わらんと思っていましたが。

ほな
Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2008年01月29日 08:08
加古川では雪が降っても畑や屋根が白くなる程度で道路まで積もることってないですね。

私が記憶している大雪は昭和59年1月31日です。

子供の頃は学級閉鎖に期待してましたね。
Posted by たかさん at 2008年01月29日 09:51
水鏡サ さん>
 縦に長い加古川市ですもん!
 別府は海沿い、八幡は山沿いですから違いますよ(^_^;)

たかさん>
 平成になってからも一度、道路に積もった事がありましたよ。
 その時、うちの営業車が後ろから追突、いわゆるオカマされたので覚えています。
 だから積もらなくてよかった(^_^;)
Posted by HIROG at 2008年01月29日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。