2009年12月05日
とうとう入荷しました!
”高知県産 特別栽培米 ヒノヒカリ”で、ブランド名は、”土佐天空の郷”が先日、入荷しました
このお米、実は、7月の今年最初の産地訪問で高知へ行った時、”土佐の棚田”を訪れた時から心待ちにしていたお米なんです
その時の記事が、コレですhttp://ricestore.tenkomori.tv/e111228.html
その後、大阪にて開催された(株)和穀の会の会合で、平成21年産米のプロジェクト米として、この”土佐天空の郷”が取り扱われることになり、このお米を取り扱うことが具体化してきました
そしたら、今度は、私の”土佐の棚田”の記事を見た高知市の旅館「城西館」のツアーコンシェルジュの方からメールと”黄金の棚田”の写真をいただき、ますます期待が高まりましたね
その時の記事が、コレですhttp://ricestore.tenkomori.tv/e125085.html
このお米を栽培されている本山町の農業公社の方のお話によると
「本山町は、来年、大河ドラマの坂本龍馬の若き頃通った、北山越えのルートに当たり、当時の棚田の形状を、ほぼ、そのままに残し、旅路の途中、まさに”龍馬が愛した棚田””龍馬が心和ました棚田”が無数に存在しています。」とのこと
このお米は、歳末大売り出しにて、歳末特価にて限定販売する予定です
またこの棚田の縁でメールをいただいた城西館ツアーコンシェルジュの近澤さんから、こんな棚田の写真も頂きました





GW明けは、頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!