当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2017年11月09日

新品種の試食3連発!


新品種の試食3連発!

↑日米連から送られて来た新品種のサンプル米スマイル

ピカピカアンケート用紙が入っていて、それぞれのお米について
 外観、ツヤ、香り、硬さ、粘り、甘さについて、5段階評価するというものヒ・ミ・ツ

星これも、我々お米マイスターの仕事のひとつですチョキ
星提出期限は11月30日のこの課題、本日提出完了しました拍手


新品種の試食3連発!

↑まずは、岩手県の「金色の風」


新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!
↑香り、ツヤがあり、外観良く、粘りは’まあまあ’’という感じのお米でしたニコニコ


新品種の試食3連発!
↑つづいては、富山県の「富富富」


新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!

↑富山のお米にしては意外な硬めのお米でしたが、この食感に似た品種は良くありますねウトウト


新品種の試食3連発!
↑最後に、石川県の「ひゃくまん穀」

新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!新品種の試食3連発!

↑大粒で、食べ応えのあるお米ですニコニコ
  程よい弾力、粘りもあり、美味しかったですメロメロ

星これらのお米、本格的には平成30年産からとなるようですヒ・ミ・ツ

ピカピカどれも、美味しいお米でしたが、残念ながら
  他の米にない、独特な特徴がどれも感じられませんでしたウトウト

ピカピカ簡単に言えば、現在どこでも作っている「コシヒカリ」を少し改良して、
  県ごとにに名前を付けているようなものフンッ

星「この米じゃないと、ダメだ!」
  というようなファンを捕まえれる新品種としては、少し力不足かなウトウト

花火とりあえずは、来年度に期待しましょう拍手
花火今年もそうですが、
 
来年も新発売の新品種がてんこもりニコニコ
花火楽しみですねメロメロ




同じカテゴリー(お米のこと)の記事
 GW明けは、頒布会「ブレンドコース」の配達日! (2025-05-07 11:54)
 GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日! (2025-05-02 12:37)
 今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日! (2025-04-19 12:38)
 米卸が精米したお米、陳列しました! (2025-04-16 16:31)
 4月より、このお米も販売中です! (2025-04-10 12:48)
 今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日! (2025-04-07 14:05)

Posted by 西多 寛明  at 18:21 │Comments(0)お米のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。