2017年11月09日
新品種の試食3連発!
日米連から送られて来た新品種のサンプル米
アンケート用紙が入っていて、それぞれのお米について
外観、ツヤ、香り、硬さ、粘り、甘さについて、5段階評価するというもの
これも、我々お米マイスターの仕事のひとつです
提出期限は11月30日のこの課題、本日提出完了しました
まずは、岩手県の「金色の風」
香り、ツヤがあり、外観良く、粘りは’まあまあ’’という感じのお米でした
つづいては、富山県の「富富富」
富山のお米にしては意外な硬めのお米でしたが、この食感に似た品種は良くありますね
最後に、石川県の「ひゃくまん穀」
大粒で、食べ応えのあるお米です
程よい弾力、粘りもあり、美味しかったです
これらのお米、本格的には平成30年産からとなるようです
どれも、美味しいお米でしたが、残念ながら
他の米にない、独特な特徴がどれも感じられませんでした
簡単に言えば、現在どこでも作っている「コシヒカリ」を少し改良して、
県ごとにに名前を付けているようなもの
「この米じゃないと、ダメだ!」
というようなファンを捕まえれる新品種としては、少し力不足かな
とりあえずは、来年度に期待しましょう
今年もそうですが、
来年も新発売の新品種がてんこもり
楽しみですね
GW明けは、頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!