当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2017年08月31日

新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市

王冠滋賀県長浜市にある取引先(株)落庄商店へ今年も訪問クルマ

星ちょうど、この日は、新米の検査の日で、検査の様子を拝見しましたニコニコ



新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市
↑倉庫にはい積みされた玄米に、検査棒を刺し、玄米を取り、
  上の白いお椀に入れ、そのお椀に集められた玄米を、
  白と黒の検査皿で、見て、判断されますヒ・ミ・ツ

ピカピカ検査棒を刺す玄米袋、かなりの量でしたウトウト

星そして結果はと言うと・・・


新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市

↑”あきたこまち”は、一等です拍手
ピカピカ検査棒で空いた穴には、写真のように検印のシールが貼られてますスマイル



新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市

↑みずかがみ”一等です拍手




新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市
↑”夢ごこち”2等でしたなき

ピカピカ実際に検査棒で抜かれた玄米を見てみましたスマイル

ピカピカ一等米となった”みずかがみ”、”あきたこまち”に比べて、
  少し乳白が多いように思えましたが、

「これは低アミロース米ゆえの白濁なのでは?」

と検査官に、尋ねてみましたウトウト

ピカピカ白黒の検査皿に、玄米をのせて見て、説明を受けましたウトウト

う~ん、確かに、粒ぞろいという面で、劣るな・・・”

星と言う事で、2等米の判定を覆されませんでしたガーン



新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市
↑このように、等級印と、検査官の検査印が押されますヒ・ミ・ツ




新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市

↑写真の中の下が一等等級印
  上が、訂正する場合に使う×印ですヒ・ミ・ツ
ピカピカ必ず×印で訂正しないといけませんヒ・ミ・ツ


  
新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市
↑1袋ずつ、押し忘れの無いように、慎重な作業ですヒ・ミ・ツ


新米の検査  2017/08/28 滋賀県長浜市

ピカピカ昨日、この日に検査されたお米について、価格等の案内の電話があり、
  今週末に入荷する運びとなりましたニコニコ

ピカピカこちら(株)落庄商店では、”みずかがみ”、”あきたこまち”、”夢ごこち”の収穫は完了OK
ピカピカ来月は、いよいよ”コシヒカリ”の収穫となるようですヒ・ミ・ツ

星滋賀の新米、まもなく入荷します拍手



同じカテゴリー(産地訪問記、産地情報)の記事
 2年ぶりに、コウノトリが舞う田んぼへ! 2024/08/18 豊岡市出石町 西垣農園 (2024-08-24 19:58)
 2年ぶりの長浜 ~2024/07/22 滋賀県長浜市 (2024-07-24 15:23)
 ようやく田植えが始まりました! (2024-06-12 20:18)
 前日に大雨、でも田んぼは大丈夫でした! ~2022/08/06 滋賀県長浜市 農工舎、落庄商店 (2022-08-12 16:54)
 コウノトリに出会えました! ~2022/08/06 豊岡市出石町 西垣農園 (2022-08-08 16:06)
 高知県南国市の田んぼ ~2022/07/09高知県南国市 (2022-07-12 15:20)

Posted by 西多 寛明  at 21:10 │Comments(0)産地訪問記、産地情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。