2012年03月07日
今日は”頒布会ブレンドコース”の配達日
毎月7日は我が社”お米の頒布会””ブレンドコース”の配達日です
我が社オリジナルのこんな袋に入れて、お届けしています
左が5Kg、右が10Kg入ってます
この袋、実は先代(親父)が考案して作った袋なんです
この袋のデザインは、もともと14Kg袋のものだったのですが、その後、14Kgから10Kg
10Kgから5Kgと袋の大きさが変化しました
昔は、お米の販売は、1斗、1升という単位で販売されていました
この1斗が重さでいえば14Kgに当たるため、14Kg袋入りの商品が生まれたのです
昔のお米の注文は、「1斗持ってきて!」といわれていたもので家族の多いお客様だったら「2斗」とかご注文を受けていました
昔は、1斗のお米を1ヶ月で消費していたんです
しかし最近では1斗(14Kg)も配達したら、1ヶ月どころか2ヶ月、場合によっては3ヶ月保ってしまい、最後まで食べきるまでに、お米の鮮度が落ちてしまいます
そのため、だんだん袋の容量が小さくなり、最近では5Kg袋が主流となってきました
それだけ、お米の消費量が落ちたわけです・・・・





”北海道産ななつぼし”と”青森県産つがるロマン”のブレンドです














GW明けは、頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!