当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2008年01月10日

のぼり

のぼり 
晴れ年末にすべて閉まっておいた店先の”のぼり”。新しい年になったので、綺麗な新品のものを今日、立てましたOK



のぼり のぼり
今回おろした新品の”のぼり”はこの2枚↑お米マイスター”ののぼりと”兵庫米取り扱い店”ののぼりですgood

ピカピカ”お米マイスター”ののぼりは、以前も立てていたのですが、風などで破れてしまい。昨年のお米マイスターの講習会の時に、新しい物を購入して、今回、再登場となりましたニコニコ 昨年末、新たに4名のお米マイスターが我が社に誕生したこともあり、再度アピールさせていただきました。OK

ピカピカ”兵庫米”ののぼりは、このたび初めて。米卸より昨年末に届けられたものです。good
ピカピカ兵庫県産のお米を取り扱っているということで、兵庫県より頂いたものです。
ちなみに、我が社で言う兵庫米とは、豊岡市産コシヒカリである”こうのとり物語”加古川市産コシヒカリの”鹿児の華米”のことですスマイル

ピカピカやっぱり綺麗なのぼりを立てておかないと、汚れたのぼりは、見た目も汚く、イメージが悪いですから、こまめに新しいものに取り替えることを心がけていますヒ・ミ・ツ

のぼり
↑”めざましごはん”ののぼりと共に、3本ののぼりが、店先を賑やかせてくれてますOK


同じカテゴリー(仕事のこと)の記事
 7年ぶり・・・・ (2024-10-24 15:38)
 オンライン講習受講終了! (2024-05-29 14:57)
 灯油地下タンク法定耐圧検査 (2024-05-22 15:38)
 定額減税説明会 (2024-05-21 17:33)
 精米所大ヌカ払い! (2024-05-11 15:44)
 今月もなんとか完成! (2024-04-27 16:02)

Posted by 西多 寛明  at 15:23 │Comments(4)仕事のこと

この記事へのコメント
賑やかな感じですね。これでお店に行く時にわかりやすいです。

ちなみに加古川には「加古乃花舞」というよさこいチームがありました。
Posted by たかさん at 2008年01月10日 21:09
たかさん、知ってますよ!それ!
この名前聞いた時、「パクリや!」と思って市の農政担当に、「抗議せなあかんやろ!」と言ったら、「漢字が違うから無断商標使用違反にはならないです。」と言ってました。

むしろ、こっちの方(お米)の方が「パクリや!」と思われたことがありましたが(*_*)

紛らわしいですね~まったく(-_-メ)
Posted by HIROG at 2008年01月11日 07:57
へえ~そんな問題になってたんですか。

このチームは本場高知に行って何回も賞を取るチームだったんですが、残念ながら去年でなくなってしまいました。
Posted by たかさん at 2008年01月11日 16:50
あれ~なくなったんですか(O_o)
どうりで、最近、名前聞かないと思ってました。(^o^)
Posted by HIROGHIROG at 2008年01月11日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。