2007年12月24日
ゴーゴーご組!
我が社の店頭ウインドウに登場した巨大なゴーゴーご組のポスターです
”ゴーゴーご組”とはは、農林水産省が進める「にっぽん食育推進事業」の一環として、ごはんを食べよう国民運動推進協議会が設置したインターネット上の”ごはんの学校”のことです。
だれでも、簡単に入学(会員登録)することができます。入学願書受付はこちらから
ゴーゴーご組ウエブサイトTOP(左写真)からログインすると、マイページ(右)のような画面が出ます
マイページ画面の右下の更新情報から、今日の更新情報を確認します。今日は、社会科でしたので、クリックして社会科の授業(更新記事)を閲覧します。
そして次は練習問題にチャレンジ
回答してから確認を押すと採点されます。毎日3問ずつです
全問正解すると、紀香先生が出てきます
それぞれの正解も表示されます
こうやって、毎日、勉強することによって、ポイントが溜まってきます。今日は、ログイン、授業閲覧(1教科)、練習問題で30ポイントです。
溜まったポイントは、いろんなグッズに交換できます
入学すると緑色の会員証が送られてきます。そして、この学校で開催される”ごはん検定”により”ご組マイスター”に認定されるとゴールド会員証と認定証が送られてきます。
”ごはん検定”というのは、この学校の試験で、今まで2回開催されました。毎日の授業から出題されますから難しいものではありません
全50問中30問正解で合格、45問以上正解で”ご組マイスター”に認定されます。
第2回目ごはん検定で、”ご組マイスター”に認定されたのは、158名です。
我が家では、家族全員、入学して、勉強していま~す。遊びながら、勉強出来ておもしろいですよ
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!
藤原紀香が載っていたので見てしまいましたが、何のポスターかわかりませんでした。
わざわざ入学しなくても全問正解なんじゃないですか?
毎日、「へぇ~!」と思うような授業ばかりです。
ちなみに、私は、ごはん検定は50問中47問正解でした(--;)