当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2011年07月17日

JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~

王冠先日7月7日、私は山陽、東海道、東北新幹線を乗り継いで、宮城県栗原市へ新幹線

星(株)はくばく和穀の会事業部が企画した”JA栗っこ産地視察”に参加してきましたスマイル

本JA栗っこがある栗原市へは、東北新幹線”くりこま高原駅”を下車しますヒ・ミ・ツ

JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~
↑こんな田んぼの真ん中に、こんな駅がポツンと、本当に何でこんな所に新幹線の駅があるんやろキョロキョロ



JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~
↑まずは、JA栗っこ本所の会議室にて、ご挨拶とこの日の行程の説明ヒ・ミ・ツ

本この日は、午後1時に”くりこま高原駅”に集合して、午後5時解散まで、4つの圃場を廻るという強行軍スケジュールオドロキ

本各圃場では生産者の方が説明、質疑応答されますが、ここではそれぞれの圃場のポイントと、JA栗っこ全体の平成23年産に対する取り組みについての説明がなどがあった。

本また本所の前には、この管内の圃場で栽培されているお米の品種の苗が、並べられていたヒ・ミ・ツ

JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~ JA栗っこ産地視察(1)~2011/07/07宮城県栗原市~
↑”花キラリ”、”ひとめぼれ”、”ササニシキ”、”やまのしずく”、”萌えみのり”、”つや姫”の6品種
(クリックすると大きな画像になります)

星この日の産地視察では、この中の4品種の圃場を視察しますチョキ

ピカピカこの日は、西日本は大雨でしたが、宮城県は何とかお天気はもち、暑くもなく、最適な気温での産地視察となりました拍手


good明日のブログ記事に続きま~すgood




同じカテゴリー(産地訪問記、産地情報)の記事
 2年ぶりに、コウノトリが舞う田んぼへ! 2024/08/18 豊岡市出石町 西垣農園 (2024-08-24 19:58)
 2年ぶりの長浜 ~2024/07/22 滋賀県長浜市 (2024-07-24 15:23)
 ようやく田植えが始まりました! (2024-06-12 20:18)
 前日に大雨、でも田んぼは大丈夫でした! ~2022/08/06 滋賀県長浜市 農工舎、落庄商店 (2022-08-12 16:54)
 コウノトリに出会えました! ~2022/08/06 豊岡市出石町 西垣農園 (2022-08-08 16:06)
 高知県南国市の田んぼ ~2022/07/09高知県南国市 (2022-07-12 15:20)

Posted by 西多 寛明  at 17:19 │Comments(0)産地訪問記、産地情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。