当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2010年04月07日

今日は、頒布会ブレンドコース!

王冠毎月7日は、頒布会ブレンドコースの会員様へ、お米の配達する日クルマ

今日は、頒布会ブレンドコース!今日は、頒布会ブレンドコース!
↑今日の頒布会ブレンド米は、石川県産コシヒカリに、島根県産きぬむすめをブレンドしたチョキ

今日は、頒布会ブレンドコース!今日は、頒布会ブレンドコース!
↑一昨日の”きぬむすめ100%”に比べ、今日の方が、粘りがあり、食感もヤンワリしているヒ・ミ・ツ

本比較的あっさりしている”きぬむすめ”に、”コシヒカリ”の粘りが加わったのでしょうねヒ・ミ・ツ

本お米は、ブレンドすることにより、それぞれのお米の持つ特徴が、相乗効果により食味、食感がUPしますニコニコ
本もちろん、その逆に、打ち消しあって、ブレンドすることにより美味しくなくなる場合もありますが、そのあたりを吟味、研究するのが、我々お米の専門店の仕事ですスマイル

ピカピカ昨年秋に穫れた平成21年産米は、そろそろ古米になってくる頃ですヒ・ミ・ツ
ピカピカ品種によっては、この時期になると著しく食味が落ちるお米もありますgood

星そのために、異なる品種、産地の違うお米をブレンドした”ブレンド米”を販売するのですOK

 今日は、頒布会ブレンドコース!
←今日の頒布会ブレンドコースのお米は、こんな米袋に封入しましたニコニコ

本この袋、以前、我が社のオリジナルブレンド米として販売していた

”味一番コシヒカリ だんらん”ですチョキ

本最近は、ブレンド米を好むお客様が減ってきましたので、ブレンド米のアイテムを減らしたため、この袋は、余ってしまいましたなき

本そのため、現在では、頒布会のお米などに時々、使用していますチョキ


ピカピカ5日、7日と今月の頒布会のお米を続けて試食しましたがごはん
ピカピカ今月に限っては、7日の”ブレンドコース”の方が美味しかったかもねガーン

ピカピカこんな月もあるから、お米の味って、難しいよねキョロキョロ




同じカテゴリー(お米のこと)の記事
 GW明けは、頒布会「ブレンドコース」の配達日! (2025-05-07 11:54)
 GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日! (2025-05-02 12:37)
 今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日! (2025-04-19 12:38)
 米卸が精米したお米、陳列しました! (2025-04-16 16:31)
 4月より、このお米も販売中です! (2025-04-10 12:48)
 今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日! (2025-04-07 14:05)

Posted by 西多 寛明  at 12:46 │Comments(0)お米のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。