2009年11月17日
「こうのとり物語」新米が入荷!
今日は朝から冷たい雨・・・
せっかく昨日から気合いを入れ直して早朝ウォーキングだったのに、今日は、雨天のため、中止・・・
でも、雨が今日で、良かったです。お米が入荷する時、雨だったら大変です
昨日、出石アグリ西垣農園より、”こうのとりを育む農法”により栽培された兵庫県豊岡市産コシヒカリ”こうのとり物語”の新米玄米が入荷しました
実際は、もっと早く新米は収穫出来ており、入荷可能だったのですが、我が社の倉庫事情により、入荷がこの時期になってしまった
西垣さんの田んぼはすべて、”こうのとりを育む農法”により稲作をされているので、田んぼには様々な生物が生息しており、そして、最近では、すぐ側を流れる川で、こんな風景も見られるそうだ






(写真は、西垣さんが撮影、メールでいただきました)




GW明けは、頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!
GW連休前日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!
米卸が精米したお米、陳列しました!
4月より、このお米も販売中です!
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!
こうのとりがこんなに沢山・・
こんないい環境のお米なら
人にも優しく、美味しいでしょうね!
私もこんな数羽のこうのとりは見たことがないんですけど、ここまで野生復帰したというのは凄いことです!
それゆえ、手間暇かけた高価なお米です。
よろしくお願いしま~す(^_^)/
ほんとうに、癒されますね・・・(+_+)
私も一度、ボーッと・・・行きたいです(^o^)