2017年09月24日
米吾 五左衛門鮓 & 山陰のお土産


このたびのお土産に買ってきたこのお寿司。
TV情報番組「マツコの知らない世界」の"駅弁特集"で、JR米子駅の駅弁として紹介された米吾の五右衛門鮓という鯖寿司と蟹寿司です。
お寿司は好きな私ですが、鯖寿司だけは、あまり好んで食べないのですが、蟹寿司を見ていたら、店員さんから
「ここのお寿司は鯖がオススメですよ。」
とすすめられた。
「鯖寿司は鯖の臭みが苦手で」
と言うと
「このお寿司なら大丈夫です。」
とまたまたすすめられたので、購入!
今日食べたら、美味しい!
これまで私が食べた鯖寿司では一番!
確かに鯖の臭みは気にならない。
寿司酢が独特なのだろう。
ただ、この味には好き嫌いはありそうだが、鯖寿司好きのマツコさんが絶賛したのはうなずける味。
この鯖寿司だったら、いくらでもいけそうだ(^o^)/
その他のお土産は

これは定番、大風呂敷

そして、やっぱり買ってしまった "とち餅"
前回もそうでしたが、毎回、こちら方面の旅行では、米子自動車道に乗る前に、このお土産の製造元である壽城というお店にバスは立ち寄ります。
"またここ〜(*_*)"
と思いつつ、お店に入ったら、出るときには、このお餅持っているんよね〜(*_*)
この何とも言えない商売のうまさは、一度勉強しないとな〜(*_*)
まあ、今回は、この とち餅 よりも、五左衛門鮓がこのお店で買えたので、ここに寄っていただき良かったです(^o^)/
ただ、心残りは、せっかく鳥取に来たので、是非とも「すなばコーヒー」に行きたかった(*_*)
壽城 の中にお店があったのですが、時間がなくて寄れなかった(*_*)
これは次回の楽しみですね〜^_^
さあ、次回はいつになることやら^_^
シラスたっぶり!漁港の食堂 ~垂水漁港食堂~
オープンしたばかりのお店 ~ラーメンまこと屋 加古川平岡店~
自家製ホワイトチョコレートの専門店 ~ショコラティエ パレドオールブラン青山店~
牛タンと麦とろ ~ねぎし 神田駅前店~
昔ながらの洋食屋さん ~小さな厨房 朝霧店~
ボリュームたっぷりの天ぷら定食 ~市場のてんぷら はいから亭~
オープンしたばかりのお店 ~ラーメンまこと屋 加古川平岡店~
自家製ホワイトチョコレートの専門店 ~ショコラティエ パレドオールブラン青山店~
牛タンと麦とろ ~ねぎし 神田駅前店~
昔ながらの洋食屋さん ~小さな厨房 朝霧店~
ボリュームたっぷりの天ぷら定食 ~市場のてんぷら はいから亭~