2010年01月02日
元旦は、初詣ドライブ
昨日の事で~す
我が家では、毎年、元旦に、岡山市高松の最上稲荷(高松稲荷)へ初詣
つまり元旦から家族で、片道約2時間余りの”初詣ドライブ”です
今年も兄、弟家族も一緒です
しかも今年の元旦は、昨年2月に購入した新車フォレスターにとって初めての初詣
”カーナビとETC”といういつもの年と違う”初詣ドライブ”となりました
カーナビの目的地を”最上稲荷”にセットして、出発
播但道→山陽道と進み、岡山自動車道へ
あれ~いつもと違うで
岡山総社ICを降りて国道180号線へ、そしていきなり渋滞
あちゃ~これは正面からのルートや~
ナビ通りに行くんじゃなかった
岡山総社ICを降りて、約1時間半かけて、やっと大鳥居に到着
いつもこの道を通らないので、この大鳥居見るのも、ひさびさです
やっと到着、参道を歩いて、新本殿にお詣り
いつものカメラアングル
いつものように、店に祀るお札をいただいてから・・・
今度は、旧本殿をお詣り
今年も、良い年を過ごせますように、よろしくお願いします
帰りは、お店が並ぶ参道商店街を通り、屋台で”たこ焼き”、”からあげ”などの食べ物を調達
娘達は、仲良くこんなん買いました
帰路は、スイスイと
約2時間ちょっとで帰宅
元旦恒例の我が家の行事、今年も無事終わりました