当店ではお米のネット通販を行っています。お届け先によってページが異なりますのでご選択ください。


2025年04月03日

今月4月は、このお米をスポット販売!

↑今月4月は、
ごはん長野県中野市産 特別栽培米 風さやかおにぎり
を販売します拍手

↑5Kg袋(写真左)と1Kg米(写真右)で陳列しましたgood


↑白米(写真上段)とご飯(写真下段)ですチョキ

ごはんほどよい粘り柔らかい食感のお米ですニコニコ

星このお米も、玄米が少量しか入荷しませんでしたので
  スポット販売となりますなき




花火長野県のオリジナル品種です拍手

花火よろしくお願いしま~す万歳
  


Posted by 西多 寛明  at 11:51Comments(0)今月のオススメ!

2025年04月01日

6月より、営業時間と定休日を変更します!

王冠本日より、告知しますグー

星まだ2ヶ月先の話ですが、よろしくお願いしますヒ・ミ・ツ

  

Posted by 西多 寛明  at 14:27Comments(0)営業時間、臨時休業のお知らせなど

2025年03月29日

春の花が綺麗な,曽根天満宮へ・・・

王冠この前の日曜日(3/23)、
  荒井神社に続いて、こちらにも訪れましたクルマ

↑曽根天満宮ですgood

↑本殿のしめ縄、立派ですね拍手


↑この時期、梅や牡丹といった春の花が咲き、綺麗ですメロメロ


↑Instagramで、情報発信をされているようですニコニコ
  サクラ桜の花も咲き始めたそうですヒ・ミ・ツ


↑御朱印をいただきました(写真右)
ピカピカ梅まつり限定御朱印(書き置き)(写真左)は
  残念ながらGET出来ませんでしたなき


↑帰りに、曽根天満宮前、参拝者専用駐車場にあるむらたで、
  カステラ饅頭をお土産に購入ニコニコ

花火いや~綺麗なお花に癒やされましたメロメロ
花火合掌拍手
  


Posted by 西多 寛明  at 16:08Comments(0)旅行記

2025年03月26日

神社の中に、保育園と工場から移転した神社が・・・ ~高砂・荒井神社~

王冠この前の日曜日、量販店調査の途中、神社巡りも行ってきましたダッシュ

↑高砂の荒井神社ですチョキ
ピカピカ山陽電車の線路沿いにありますニコニコ

↑境内には、こんなに立派な保育園もありますニコニコ


↑本殿です(写真左)
花火これ!昨年の国恩祭で新調されたんですねニコニコ (写真右)



↑境内には、
  神戸製鋼所高砂製鉄所のある新浜より移された浜之神社(写真左)と
  サントリー高砂工場のある古浜より移された幸神社(写真右)
  がありますヒ・ミ・ツ

本その他、琴平神社、美雄弥神社と、合計4つの神社もありますニコニコ



↑御朱印も様々あるようで、今回は、3月の御朱印①にしましたヒ・ミ・ツ
ピカピカ御朱印の受付票(写真上右)もキレイですねニコニコ

星御朱印は毎月替わるようなので、また訪れたいですねニコニコ

花火合掌拍手
  


Posted by 西多 寛明  at 16:26Comments(0)旅行記

2025年03月23日

量販店は、お米がどっさり!うらやましい~!

王冠今日の休日、市内の量販店のお米売り場を廻ってみましたダッシュ

↑写真上から、ラ・ムー 加古川店
          マックスバリュー安田店、
          業務スーパー加古川店、
          万代ニッケパークタウン加古川店、
          マルアイ今福店
          アリオ加古川・イトーヨーカドー加古川店
          スーパーマルハチ東加古川店
          マルナカ加古川店です。
ピカピカ右列が陳列棚の写真ですチョキ(陳列棚の一部の写真もあります)

花火ほとんどのお店、お米ぎっしり積まれていますオドロキ
花火しかも、種類が豊富ニコニコ

ピカピカ我が社で今年、入荷が叶わなかった品種、
           少量しか入荷しなかった品種がウトウト

花火どっさりと並んでいますオドロキ
花火何とも、うらやましいですしょんぼり

星ただ・・・売れている(品切れになっている)のは、
      コシヒカリ、あきたこまち、と言った品種ばかりなき
ピカピカ売り場で、
  「コシヒカリがない」から購入を迷われている方がおられましたスマイル
花火皆さん、こう言った新品種知らないんでしょうねなき
花火量販店は、誰も説明してくれないから・・・なき
(説明してあげたいが、そうはいかないよね)

星価格を見ていても、
  だいたい似たような価格ばかりですヒ・ミ・ツ

花火新品種は、
  コシヒカリより美味しいお米ばかりですよチョキ
花火この機会に、新品種を購入してくださいねgood

花火量販店は、まだまだお米の供給量は、
  大丈夫そうですねニコニコ
花火ひと安心ですメロメロ

  

Posted by 西多 寛明  at 16:47Comments(0)つぶやき

2025年03月22日

お一人様、5Kgまででお願いします!


花火本日3/22より、当分の間、 
 おひとり様5Kgまでのご購入に制限
 させていただきますヒ・ミ・ツ

花火皆様におかれましては、ご理解ご協力の程、
 お願い致しますヒ・ミ・ツ





花火よろしくお願いしま~す万歳
  

Posted by 西多 寛明  at 10:29Comments(0)お知らせ

2025年03月19日

今日19日はお米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!

王冠今日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日クルマ
本明日20日は祝日「春分の日」で定休日ですので、
  1日早く、本日配達日となりますヒ・ミ・ツ

星今月のお米は、
”滋賀県長浜市産 特別栽培米 きらみずき”
ですチョキ

花火令和6年産で本格デビュー、今回、頒布会初登場のお米です拍手

↑昨日精米した”つきたてのお米”2Kg袋(写真左)と5Kg袋(写真右)で配達しますクルマ

星このお米は、昨年入荷後、11/16に店頭にて発売しましたが、
花火入荷数量が少ないので、店頭販売は昨年末で終売拍手
花火今回は頒布会々員様のみの販売となりますヒ・ミ・ツ

本我が社の大切なお客様に毎月、決まった日にお米をお届けする
 年間数量契約制度それがお米の頒布会ですgood

花火頒布会の新規会員募集は、
 現在、行っておりませんなき

花火頒布会入会希望のお問い合わせをいただいておりますが、
  現在のところ、再募集については未定ですヒ・ミ・ツ

花火再募集開始の時には、
  このブログ等で、お知らせする予定ですヒ・ミ・ツ
花火ご理解の程、お願い申し上げますヒ・ミ・ツ
  


Posted by 西多 寛明  at 10:09Comments(0)お米のこと