2025年04月22日
2年半検診・・・









がつながっています






はりま姫路総合医療センターで働いている方や患者さんばかり


それまでの分岐で右側の建物に入られるのが、病院勤務者です




まずは採血受付へ(12番でした)



前回、大量出血で大変だったので、その事を伝え、
今回は止血テープをしっかり巻いていただきました



午前9時頃に、順番がまわってきて心電図検査を受けました



でも、10分ほど、待っただけで、順番がまわってきて撮影終了


予約時間まで待たずに、呼ばれ、CT撮影完了



自動精算機でこの日の会計を済ませました




たったの2時間







2025年04月19日
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日!

年間数量契約制度、それがお米の頒布会です


現在、行っておりません


現在のところ、再募集については未定です


”山形県東置賜郡産 特別栽培米 雪若丸”
です


令和6年産については、納入希望数量の半数以下の数量しか、
入荷がかないませんでした






店頭にも陳列しました







2025年04月16日
米卸が精米したお米、陳列しました!

玄米の仕入れが全く出来ない状態です


僅かですが入荷


店頭に陳列しました




国産100%ブレンド米です


久しぶりですね



(株)神明が自信を持って販売しているブレンド米です


昔(と言っても平成の初期)は、常時、このお米を陳列していましたが、
新食糧法が施行され、量販店などで、お米が売られるようになってから、
このお米が量販店に陳列されるようになってからは、
我が社の店頭からは姿を消していました




この値段で店頭にて販売します




お願いしております



2025年04月14日
シラスたっぶり!漁港の食堂 ~垂水漁港食堂~















「漁港食堂利用します!」
と言って入場時刻の書いた駐車券をいただき、
食堂で利用印をいただくと、
一時間半、駐車料金が無料になります



(クリックすると大きな画像になります)





とってもリーズナブル





垂水漁港食堂 (海鮮・魚介 / 垂水駅、山陽垂水駅、東垂水駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
2025年04月11日
お米を食べて家計を応援!




お茶碗1杯は、まだ¥70弱です


安いと思いませんか


炊飯しなくては、食べられません


そしてご飯になって、ようやく食べられます


そして、その作業に要する労力と時間が、
パンと違って余分にかかりますが

高いのかな





2025年04月10日
4月より、このお米も販売中です!





です


田んぼに巻いて出来上がったお米です




精米時に、色彩選別機により、それらのお米を出来るだけ除去して計量




美味しいご飯に炊き上がりました




岡山県産米、品種は、「ヒノヒカリ」です





2025年04月07日
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日!





秋田県が初めて育成した晩生(成熟期が遅い)の品種です


稲の生育期間(登熟期)に高温の影響を受けにくいことから、
夏に高温となった年でも安定した高品質米生産が可能です


「大粒、ふっくらタイプ」のお米です


