2023年03月15日

nashの宅食弁当

王冠昨年、大病を患い、退院後の会社でのお昼ご飯は、
  これまでのコンビニ弁当や外食ではなく、
  通販で宅食弁当をとって、食するようになりましたニコニコ

ピカピカ昨年このブログ記事の中でも紹介しましたが、
 「ワタミの宅食」を2週間に一度、10食毎、配送してもらっていますニコニコ

ピカピカ約4ヶ月購入して、だんだんと同じようなメニューも
  当たり始めて来ましたウトウト

星そこで、今回、試しにTVなどで最近、よくCMを目にする
  「nash(ナッシュ)」の宅食を試してみる事にしましたニコニコ

ピカピカワタミと同じように、10食毎の注文になりますヒ・ミ・ツ


nashの宅食弁当 
↑こちらが1食分ですスマイル

nashの宅食弁当
本これまでのワタミの1食分↑よりも、
  容器が肉厚ですヒ・ミ・ツ


nashの宅食弁当nashの宅食弁当
↑容器が肉厚のため、
  加熱時間はnash(写真左)はワタミ(写真右)に比べて長いですヒ・ミ・ツ

ピカピカnashの場合、電子レンジで加熱前に、ふちを少しめくるだけ、
  調理後の容器もそのまま持っても大丈夫、外部は、熱くないですヒ・ミ・ツ

ピカピカそれに対して、ワタミは、袋に入っているので、
  端っこをハサミで少し切り、電子レンジへ
  調理後は、袋の横をすべて切って、取り出しますヒ・ミ・ツ
ピカピカ容器の肉厚が薄いので、持ちにくく、別のトレイの上に置くなどする
  必要がありますヒ・ミ・ツ


nashの宅食弁当nashの宅食弁当
↑それぞれの栄養表示ですgood

ピカピカnash(写真左)は4なので、ワタミ(写真右)3に比べて、
  当然カロリーは高いですヒ・ミ・ツ

ピカピカ塩分もワタミ2.0に対してnash2.4ヒ・ミ・ツ

星ワタミの方が、塩分控え目、低カロリーですねニコニコ


nashの宅食弁当
↑これが今日のnashの宅食ですチョキ

レストラン 「チキンハンバーグと温野菜のデミ」 ですチョキ

レストランなかなか美味しいですメロメロ


ごはんご飯は、自宅から持ってきますニコニコ

nashの宅食弁当nashの宅食弁当
↑「発芽玄米と八穀ごはん」入りのご飯ですチョキ

本今回は、2合のお米に1袋を入れて炊飯しましたgood
 (この記事で紹介したのは、3合のお米に1袋入れて炊飯したご飯です)


王冠最後に、価格についてですが・・・

ピカピカ最初の価格は、ワタミの方がお安いですニコニコ
  現在も、1食あたり¥423ですヒ・ミ・ツ

ピカピカnashの方は、購入した食数に応じて、だんだんと安くなり、
  最後には、1食あたり¥499になるそうですヒ・ミ・ツ

星ワタミは3菜、nashは4菜ですから、値段の差は当然ですがワーイ

王冠どちらも、一長一短あるようですので、
  しばらくは、両方、交互に取り寄せてみるつもりですニコニコ

星宅食弁当を、これから始めようと思われる方は、ご参考にしてくださいヒ・ミ・ツ



同じカテゴリー(グルメ)の記事
 今日のお昼は、「あなごめし」 (2022-12-22 14:22)
 眺めのいい、外来レストランです! (2022-11-22 13:02)
 入院前日に…こぞら荘 (2022-11-14 11:16)
 「はよし」さんの新しいお店 ~お好み焼き はよし 東神吉店 ~ (2022-09-13 16:28)
 ケーキ屋さんのクロワッサン ~ Viva la Vida ~ (2022-05-18 17:14)
 こだわりを感じる創作料理 ~ 一意専心 白 ~ (2022-05-17 16:43)

Posted by 西多 寛明  at 15:48 │Comments(0)グルメ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。