2020年11月15日
懐かしの江戸前寿司 ~鮓 臣~
昨年秋より、お米屋さん仲間の紹介でお取引の始まったお店です
このお店は、お寿司屋さん、しかも江戸前寿司です
お寿司屋さんのお米は、お店によって異なります
お寿司の握り方、酢のあわせ方など、
寿司職人好みのお米を求められます
これまで我が社が納入しているお寿司屋さん、すべてお米が違います
しかも、江戸前寿司は、関西の寿司と違い、黒酢や赤酢を使うので、
これまでとタイプが異なります
何度もサンプルのブレンド米を作って、提案
ようやく決まっても、そのお米の原料ロットが変われば、また調整
そうやって作り上げてきたお米、その試食も兼ねて、
今回初めて来店しました

(クリックすると、大きな画像になります)

おまかせお料理の”希凛”を注文しました






滋賀県長浜市のお酒「七本鎗(シチホンヤリ)」をあわせた






醤油を付けないでそのままいただくのが、このお店のお寿司の食べ方




噛みしめていっても、最後までシャリが存在感を持っている








懐かしい味











復活!「加古川かつめしバーガー」 ~とんかつ きりしま~
テイクアウト限定!「ヒレかつ丼」 ~とんかつ きりしま~
晩ご飯のおかずをテイクアウト! ~中華 澤味~
居酒屋メニューをテイクアウト! ~居酒屋YOSHI~
昨晩も、「恵方巻き」を!
今日2/2は「節分」、「恵方巻き」
テイクアウト限定!「ヒレかつ丼」 ~とんかつ きりしま~
晩ご飯のおかずをテイクアウト! ~中華 澤味~
居酒屋メニューをテイクアウト! ~居酒屋YOSHI~
昨晩も、「恵方巻き」を!
今日2/2は「節分」、「恵方巻き」