2023年01月28日

本日1/28、「寒もち」の予約販売を実施!

王冠今日1/28、我が社では
 「寒もち」を予約販売
しましたニコニコ

本古くから、寒の水は、病気を治し、健康で長生き出来ると言われ、
  特に「大寒」の朝の水は1年間腐らないと言われ
  容器などに入れて、納戸などに保管する家庭も多かったようですヒ・ミ・ツ

本そして、そのような事から
  昔から「寒にお餅を搗く」という風習があるのですヒ・ミ・ツ

星「寒もち」は、通常、「棒のし」を作りますニコニコ


↑写真上から何も入れていない白棒のし(塩なし)4本、
  棒のし(青のり入り)4本、棒のし(黒豆入り)1本
 (1本は、もち米5合から作っています)

ピカピカほかに、塩入り黒豆入りエビ入り棒のしの注文もありましたヒ・ミ・ツ


↑小餅(写真左)とあん餅(写真右)の注文もいただきましたニコニコ

ピカピカあん餅は、写真に写っている数以上のご注文いただきましたニコニコ
星本当に人気がありますメロメロ

星棒のしは、注文数量がひと臼に満たない場合は、どうしても
  端(はした)が出来てしまい
  今回もお店に陳列、販売していますヒ・ミ・ツ


↑棒のし(塩入り)です拍手

本通常は1本(5合)での販売ですが、
  2つに分けて2.5合で販売していますヒ・ミ・ツ

花火よろしくお願いしま~す万歳
  


Posted by 西多 寛明  at 15:00Comments(0)日々の出来事