2011年05月25日
天空に届く無数の棚田、”土佐天空の郷”~高知県本山町~
”田んぼアート”の田植えの後、本山町農業公社の車に分乗して、棚田見学
私にとっては、昨年以来1年ぶりの棚田見学です
まずは、比較的広い道で普通車でも、無理すれば行ける”吉延の棚田”へ
こんな風な観光案内のような看板も出てまして、一緒に行ってました米卸の営業と記念写真を撮りました
一度、民家のある集落に下りまして、今度は軽バン車に分乗して、いよいよ標高の高い棚田の方へ
本当に軽自動車でいっぱいいっぱいの道をどんどん登って行きまして
最も標高の高い棚田に到着、この場所で、お昼ご飯のお弁当をいただきました
空気が美味しい、そして広がる棚田の風景、最高のお昼ご飯ですね
昼食後、またまた下りながら、棚田を散策






















2年ぶりに、こうのとり米の田んぼへ行って来ました!~2018/08/30 兵庫県豊岡市
滋賀県長浜市産新米、まもなく収穫!! 2018/08/17滋賀県長浜市 落庄商店
今年3箇所目の産地訪問!
”青天の霹靂”と”あさゆき”の田んぼを視察 2018/07/22 青森県田舎館村
田んぼアート 2018/07/22青森県田舎館村
稲作のルーツ!? 2018/07/22青森県田舎館村
滋賀県長浜市産新米、まもなく収穫!! 2018/08/17滋賀県長浜市 落庄商店
今年3箇所目の産地訪問!
”青天の霹靂”と”あさゆき”の田んぼを視察 2018/07/22 青森県田舎館村
田んぼアート 2018/07/22青森県田舎館村
稲作のルーツ!? 2018/07/22青森県田舎館村